32度という温度を青色で表現することで涼しげに見せることにオリンピック魂を感じた
技術提案書ってこういうふうに書くんですねえhttps://t.co/2qztMeZd6G pic.twitter.com/4wStzxLPHq— エヌユル (@ncaq) 2019年8月12日

これ、算出してるのは気温じゃなくてSETなので字面から想像される温度とは多分違う。それでも暑いとは思うけど。
— 岩殿 (@IWTK_HonTate) 2019年8月12日
環境省の指標ではSET*32℃を超えるあたりで不快と感じるようです
どのみちほぼ全域で非常に不快になりそうですね! pic.twitter.com/FvXXrwn1oj— hiroya@通勤快速crz (@Nexus_hiroya) 2019年8月12日

色による印象操作はよくある手法だけど、冷房導入を否決したオリンピック絡みだと聞くと「科学の悪用」って言葉しか思いつかない。
— まほるもの/メイトにしてユキリト (@for2ando) 2019年8月12日