市役所から3歳児検診の視力検査は自宅でやってねセットが届き「嘘だろ…気まぐれな娘にどう説明してやらせんの?」と呆然としていたのですが視力検査用メガネを見た瞬間娘は「なあにこれ?これなあに?」と目を輝かせて取り組みました。このデザインをご提案下さった方にボーナスはずんで下さい pic.twitter.com/N2nJO9rkcM
— AK \アンジェリーク新作出ます/ (@ichi_no_kuchi) January 9, 2021
「Cのどっち空いてるー?」を説明するのに「ドーナツどっち食べてる?」と言う分かりやすい、とかにも座布団あげたい
— ひろすけ (@kahirosuke) January 9, 2021
小児科では、こんなのもあるようです。 pic.twitter.com/p5w5V1Ukpg
— ぱかぐち (@pakaguchi) January 10, 2021
うちの方は表がクマさん裏が猫ちゃんのプリントしてありました(^^)
コレ凄いですよね(? ??`?)
— koji(。-`ω-) (@s0ichir0u) January 10, 2021
カワイイですよね!地域によって動物の種類が違ったりするのかな?と思ったら「片目を手で隠すなどして」とだけ書かれていた地域もあるそうで…全国に普及して欲しいです!
— AK \アンジェリーク新作出ます/ (@ichi_no_kuchi) January 9, 2021