それは一理あるけど、強制的(もしくは断りにくい空気等、準強制的に)に参加させるから問題なのであって。
閑静自由参加にすれば良いと思います。
— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) December 12, 2020
会計に幹事に
酒好きで酔ってやらかした連中の介抱
上司の愚痴聞き…etc結局飲めない人間に押し付けが多い
飲まないので
いつもハンドルキーパー
で食事も普通に食べれず
ソフトドリンク飲むのも出来ず
飲む連中と同じ金額はらってやってたんだもの忘年会が無くなって清々してる
— クラスタ (@DlPfmB) December 12, 2020
みんなのお金だからじゃないですかね
— ankoro@ブルプロ待機 (@A0051332) December 12, 2020
それありますね。
雇用調整助成金がもらえると聞いて飛びついた企業から依頼を受けた社労士が要件を充足してるか確認してみると、そもそも雇用保険に入ってないということが露呈してそこから是正しないといけなくなったという話を複数の筋から聞いてます。— 塚本有実(PN) (@YumiTSN) December 12, 2020
分かる~
職歴内で一番訳わかんなかったのは、中途で入った私の歓迎会も兼ねた忘年会で正社員と【同じ】会費を請求されたことかな?(行かなかったけど)— ゆずき (@OgataYuzuki) December 12, 2020
昭和最後の年も、忘年会&新年会が消滅しました
この時はバブル末期だったため「例年は12月全部に
忘年会が入っていたのに、今年は無し!肝臓が助かる」
と営業畑社員が内心喝采を叫んだとか。— クリスマス・ピポ (@christmaspipoSG) December 12, 2020
・やりたい人だけで集まる
・来なかった人が査定下がるや仕事任されない環境にならない
・一部で良いから会社負担これが全て揃ってないと確実にデメリットが勝ちますね
— 俗にいうYamagishiってやつ (@YAMACHANAGU29) December 12, 2020
金払って飲めない酒と吸わないタバコの煙の席に二時間座らされるだけでも嫌なのに好きな物を食べれないうえに酌をしたりと罰ゲームもいいところ。
— カズユキ(HN:帆之香) (@4pdYaoF81yp0624) December 12, 2020
飲み会嫌いだけど、人を見直すなどの意外な発見があるから行くようにしている。
二次会は絶対行かない。
経験的にめんどくさいことの方が多かった印象がある。— H20(医学) (@caramelt8777) December 12, 2020
「上司に恵まれない」ってその上司も思ってそう。またまたその上司も。そのまた上司も。そして会社全体が人材に恵まれないって思ってしまって、地獄になる現象。
— Clingon 木村ひさし (@kimura_hisashi) December 12, 2020
飲み会好きだけどなぁー、大学生時代はおっさんの愚痴なんで聞かなあかんねんと思ってたけど、いざ社会人になるとためになる話が多い。今でも連れと飲むより先輩や後輩と飲む方が100倍楽しい
— ギタ郎 (@gasmodman) December 12, 2020
運送業だと飲酒運転という言葉を出せば断れる雰囲気が出来て繁忙期を理由に飲み会が開かれてる様子も無し。
— dorami N (@dorami101613) December 12, 2020
前にいた会社は、赤字にも関わらず、会社が経費として出していた。
話を聞いてみると「Yesマン探しの親善旅行」のようだった。
こんな会社もあるので、なんとも言えない…。— LEON LUNA (@reon_reon) December 12, 2020
会社の人との飲み会は新人歓迎会だけで充分です
忘年会や新年会は実家に帰省する際のスケジュール支障をきたします
ただ今年新人で入ってから先輩とプライベートで全く交流が無かったので、先輩達と今一つ仲良くなれていないのは辛いですね
— 式守さん (@8xZynwvblVxMLpf) December 12, 2020
正直、今まで親も含めて年上からの説教で胸に刺さったこと一度も無いんだよなぁ。若い子が言ってることの方が結構刺さったりする。
— HK (@HK46354349) December 12, 2020
恩恵って言っていいのかわかりませんが、昔の職場で参加してなくても忘年会費、給与明細からさっ引かれてていい思い出ないので消滅は素直にいい事と思います。
— ヒイラギ@カルデアのマスター (@gurenhiiragi) December 12, 2020
グラスのもち方から何回つぐとか、誰それとかいちいち形式ばかりうざい
無礼講と言いながら説教まみれ
意見すれば逆切れする— 旅人さん (@detomas56243725) December 12, 2020
お酒飲めないのに同じ会費^^
— mizuki morigi (@mizuki_morigi) December 12, 2020
参加者のほとんどか酒を飲まないのに飲み放題プラン重視の会場と会費設定するから、食べるものが値段のわりに大して美味しくないです。
回りが騒がしくて会話も聞こえないし、そもそも会話自体もつまらない自慢話だったりするから、今年は無くなって本当に良かった。— タラちゃん乙@消費税廃止 (@hagimoto0621) December 12, 2020
忘年会をやらないのは良いのですが、
給料から「イベント積立金→忘年会など用の経費」が引かれているので、やらないなら返してほしいっすね。
ただでさえ基本給安いので??— andrea44 (@andrea44_design) December 12, 2020
その通りですよね。
かつて、親父が語っていました。
「酒は、楽しい時にしか飲むな。悲しい、辛い時の酒は、いくら飲んでも、美味しくない・・・」— KATSU-GAMBA (@KatsuGamba) December 12, 2020
とか言ってる間に、先を見据えながら戦略的に我慢して上司と公私に亘ってしっかりコネクションを築いてる人はいるよ。20年後にふと周りを見渡して誰も自分を引き上げてくれる人がいないと気付いて後悔しても、それは今サボってるせいだよ。ま、個人が自由に選択すれば良い話ですけど。
— 通勤時間 (@2DioPBUu2zwz3jr) December 12, 2020