うちの学校のPTAがLINE公式アカウント作って情報発信すると聞いて期待せず登録したら、学年だよりや年間行事予定、給食献立など主要お便りがワンボタンで最新版にリンクしておる神仕様でアレやこれやもう探さなくていい…作った人を拝みたい…
— ピカデリー7時 (@piccadilly19) October 5, 2020
担当者の負担や今の人が卒業したら無くなるんじゃないかというお話ですが、うちは本部でも2年交代、ヒラは毎年総入れ替えなので引き継ぎはきちんとやります。頭数は非常に多いPTAなので、数ヶ月ごとにアップ担当を変えるなど何かしら工夫してるんじゃないでしょうか。今役員じゃないから知らんけど。
— ピカデリー7時 (@piccadilly19) October 6, 2020
よく見たら、おたよりのリンク先は全て学校HPでした。なので、毎月アップ担当は先生方。PTA側の負担は毎月リンク先を変更することとアカ管理くらい。同じところにアップしてもらえれば、その手間もなくなるので、ほぼ運用の手間はなさそうです。繰り返すが私は今年度役員ではないので運用はしらんよ。
— ピカデリー7時 (@piccadilly19) October 6, 2020
あくまで学校がやってるのではなくPTAのLINEアカウントです。既読を取りたいというものではなく、情報発信用に設けられたものです。一斉メールは用途が多様で検索しても分かりづらく探すのも手間ですから、ここを見ればすぐ学年ごとの最新の重要情報がわかるというのは意義が大変にあるのです。
— ピカデリー7時 (@piccadilly19) October 6, 2020
外から失礼します。
なかなか取り組めないことで、ペーパーレスの良い事例です。
先生が印刷にかける時間、学校で使用する紙の削減にもなります。なにより子供が出し忘れる→間に合わない→親が怒り出すことが各家庭でなくなりますね。
平和です。
学校も今まで通りは止めて変わる時代です。— ブラックティ (@rurikarasou) October 5, 2020
学年ごとにあるよ!
— ピカデリー7時 (@piccadilly19) October 5, 2020
失礼します。素晴らしい取り組みですね?PDAファイル→アップロード→メールとかなら、普段なかなかPTA活動に参加しない男性陣にも任せやすい仕事かも??平日昼間以外の時間に出来る作業だから、共働き家庭も出来る作業??凄い???全国に広まって欲しい~????? #PTA #お知らせ #デジタル化
— anakashiko (@anakashiko1) October 5, 2020
お子さんがきれいさっぱり忘れてて、ランドセルの中でぐしゃぐしゃになってるなんてことがなくなるんですね(/´△`\)
— 文道館(ネコだいすき)語文セミロング (@bundoukan) October 6, 2020
もうプリントを行事の前日までランドセルに隠匿する愛娘愛息子に悩まされずに済むというのか…!
— モチガイ(餅貝)@リプライお化け (@Mochigai) October 6, 2020
羨ましい。
スマホ無い家庭にだけプリント配ればいいんだね。— あおい てら (@tuTwkD8WNif6EWv) October 6, 2020
学校のHPの書類配布、休校中の教材は著作権上パス付きで配ってました。特におたよりの類はパスないですね。これはどこの学校でもそうなので文科省の基準がそうなんだと思います。特に今回学年が同じ方に自分のLINEアカウントがバレるわけではないのでママ友同士でグループ作るより安全性は高いですよ。
— ピカデリー7時 (@piccadilly19) October 5, 2020
そういうのOECD平均よりだいぶ遅れてたんですよね
PISA2018(15歳対象)資料よりpic.twitter.com/YNSoZkcNL9— 鷹 (@takatwi2) October 6, 2020