最短距離が最速ではない。
物理が人生教えてくれる。— 加藤路瑛@14歳の社長&研究者 (@crystalroad2006) October 4, 2020
リプもRTも興味深くて目を通してます。物理から人生語るな的なご意見もありますが、最速落下曲線という物理の話から、人生や哲学、経済、芸術に思考を広げるのは、具体と抽象の思考の移動ができたり、新しいアイディアのきっかけになるので僕はいいことだと思ってます。
— 加藤路瑛@14歳の社長&研究者 (@crystalroad2006) October 4, 2020
物理次元で生身の人間を生きている人の
降りていく生き方とって
・最短距離で導かれる人生は3つの中で最も遅く
・底辺を先に経験してから動き出す人生はそれより早く
・自然の波のようなカーブを描きながら落ちていく人生は3つの中で最も早く目的地にたどり着けるんですね。
参考にしたいと思います— メルサイア (@merusaia) October 4, 2020
有難うございます。
最短が最速だと思って生きていました。眼から鱗です。
回り道してるかなって迷った時は背中を押してもらえる。— suchmos (@ikatakada) October 4, 2020
これは地下鉄でも使われてる技術ですね(。・ω・。)最新の地下鉄はホームより先が下り坂になってる
— 川崎ドルえもん (@kawasakidoruemo) October 4, 2020
スタートダッシュが大事
更に継続的に進む事が目的に最も近づく事ができる…人生みたい
— タケノコ太郎 (@takenokotaro777) October 4, 2020
摩擦がなければエネルギーが保存するので、3者とも無限に遠くまで行きます。
— あi (@karakarataro) October 4, 2020