木造駅にて
駅舎の写真を撮っていたら駅員さんが出てきて「駅の写真撮るんなら目光らせてやるか?」と言ってくださった。たまたま通り掛かった地元の方も目が光る様子を眺めていた pic.twitter.com/XsmJudhJtO— 野呂 Σ彦@北海道kaeritai (@wireself7240) September 22, 2020

昔ティガと闘ってたような。。 pic.twitter.com/l89l0qwD8t
— T.A (@agedrumer) September 22, 2020
土偶の目が光るだけでも「なんで!?」なのに色まで変わるんですか…
— 石動しのぶ (@isurugi_tfdoll) September 23, 2020
もう20年近く前ですが、夕方薄暗いときにたまたま汽車がきて(電車ではなかったはず)、目をピカピカさせてくれました。懐かしいです
— ミッチー (@michiyo_happy) September 22, 2020
木造駅ではあるが駅舎は鉄筋コンクリート造である(定期)
— ちなみに (@SottoBank) September 22, 2020
しゃこちゃんの町! pic.twitter.com/1Btsd3fDEs
— まるく (@kuromaruku) September 22, 2020
通称いらっしゃいビーム
近場にこれ出土した遺跡があるので
お土産品とかも遮光器土偶関連が結構あったり pic.twitter.com/BV7ieCQH7R— ニュート (@nyuton) September 23, 2020