娘】何で間違ってるの?
説明ができぬ pic.twitter.com/M3H2in8XuE
— 魚忠港店タナカ(元幻の名南店) (@uochumeinan) September 9, 2020
コメント欄で×がつくと勉強が嫌いになる、という意見がございますが、お子さんは×だから勉強が嫌いになるのではなく×で怒られて勉強が嫌いになります。逆に子どもがゲームに負けてもやり続けるのはそれが理由です。元の「はこ」を自分で考えて形を変えて解答を導いた経緯をぜひ誉めてあげてください。
— おかけん (@okakenized) September 9, 2020
はこのなか の方が具体的で良いんじゃないですか。
日本の教育は正解は一つという唾棄すべきイデオロギーに侵されていると思う。この子の答えを褒めてあげてください。先生に文句を言っても始まらないから、学校は無視してドンドン勉強してください。— 池田清彦 (@IkedaKiyohiko) September 10, 2020
問題に「はこのなかにあめが…」とあるのでもしかすると他のものも入ってるかもしれませんσ(^_^;)
答えは「はこのなかのあめ」ですね
なので「のこり」も不正解です
その場合「のこりのあめ」が正解です— ぱんじゅう (@_zx12c3) September 9, 2020
「厳しすぎる」という意見にはめちゃくちゃ共感できるが、
「どこが間違ってるんだ」という人が散見されるのが不安になる。
多くの人も言っていますが、「箱の中」という概念を、
「○個」という助数詞で表すのは正しくありません。「箱の中の飴は」ならもちろん正解。
— かおる@相互 (@g7F1Qqa557AcXTu) September 9, 2020
算数のテストに国語の問題を混ぜてしまったダメな設問のお手本
— 銀狼(CV:若本規夫)@部屋冷房投入 (@ginroh567) September 9, 2020
初めまして?とっても良い答えだですね!文章的にも分かりやすいですよねっ。先生も??をつけて、補足で書き込んでくださったら良かったのに??
それに比べて昨年やらかした小2次男の国語ドリル。彼の世界観「だから」笑っちゃった。「しかし」問題文はよく読もう!親的には何でもOKですが?? pic.twitter.com/K430xJDefx— まゆこはん (@jewel_rudolf) September 9, 2020
つい最近うちの妹も似たような問題で??でした。日本語ってむずかしいですね?? pic.twitter.com/TsN5MXWCwK
— ふぅちゃん?? (@fuchan_2003) September 10, 2020
これに通じるものを感じました。 pic.twitter.com/AKQ5Pf2EBx
— かけるん@((?? ?-? )??? (@h_kakerun) September 9, 2020
これも、色が塗られてないんだから、間違ってはいないと思うなぁ。
— missy (@missy78958519) September 9, 2020
これを思い出した。 pic.twitter.com/AZjYbfu8GG
— エガちゃん (@monmon48069880) September 10, 2020
ウチもちょうどありました。
それは国語大きなカブの問題で、おじいさんは何と言いましたか?に対し子供の回答「うんとこしょどっこいしょ」は?でした。
正解は「うんとこしょ、どっこいしょ。」だそうです。
句読点も書け、とは設問にありませんでした。
せめて??にしてあげて欲しかったなぁ…— マニュアル型長子?? (@DJsuvMyFPgjBLPf) September 9, 2020
吹きました??????
合ってます合ってます。
顔じゃない
— nenko (@nenko10232058) September 10, 2020