赤ちゃん連れだと「母乳?」て例え初対面だろうとお年寄りに聞かれるの、何故だか不思議だったんですけど祖母(88歳)と話して謎が解けました。「もらい乳」の名残りです!!!!!
昔はお乳が足りない時はよその母乳育児してる人に授乳してもらったり、逆によその赤ちゃんに吸ってもらって分泌促したり— かいろ@8m (@kairo_nukui) September 2, 2020
ということをしていたから、「○○の△△さんは母乳が出る」という情報を把握しておくのが普通だったんですって…その習慣で赤ちゃん連れの人に母乳が出るか聞いちゃうんですって…
現代の価値観だとデリカシーない発言だけど、昔だと育児インフラ状況の確認だったんですね…— かいろ@8m (@kairo_nukui) September 2, 2020
様々な体験談やコメントありがとうございます!お返事できないのですが、興味深く読ませていただいております???♀?
祖母は他にも「父にはヤギ乳を飲ませた」「叔母の時は哺乳瓶をDIYした」など色々話してくれました??皆様も周りのお年寄りに聞いてみると、面白い話が聞けるかもしれません??— かいろ@8m (@kairo_nukui) September 2, 2020
昔の時代(戦争やその時の生活)を題材にしたアニメだったか漫画の内容で確かあったような…。
赤ちゃん連れで母乳が出ないお母さんが貰い乳してた場面見たことあったけど、その名残だったのね…
何で知ったんだっけ…はだしのゲンとかかな??— シングルマザー@BOSS (@boss_090805) September 2, 2020
ジブリの「かぐや姫」の映画にも、竹から出てきて赤ちゃんに変化したかぐや姫に、おばあさんがもらい乳に行こうとする場面があります。昭和中期まではミルクも哺乳瓶もないので当たり前だったんでしょうね。
— 万事屋リュウ (@yorozuyat3k0) September 3, 2020
はい!もらい乳で育ちました(62歳です)?母はお乳が出なくて辛い思いをしたようですが作り乳もしたとか勿論粉ミルクもあったようです、記憶ない頃なので伝え聞きすが( ^ω^ )
— はるわん (@hrm143ponta) September 2, 2020
母乳が出ないと死活問題ですからね。
もらい乳の職業の人がいたと聞きました。
母乳って吸わせ続けたらずっと出るからね。
母乳は保存がきかないので、ない時はヤギの乳やおかゆの上澄みを与えていたそうです。ちなみに牛乳は経産牛の母乳で、そこからずっと提供しているのを知らない人多そう。
— なおん (@UlIfCsUxm1TwBeB) September 3, 2020
それだけ過ごして来た時代背景の違う世代がまだ同じ時を生きていると言う事ですよね。各々の寛容さが大事だと思います。もっと長生きするようになったら逆に今の常識を知らない世代と言われかねません。
— Yuki tamura (@yuki_yyyyu) September 3, 2020
母乳育児が今よりずーっと身近で当たり前だから恥ずかしことじゃないし、会話のとっかかりの名残なのかもしれませんね。今日はいいお天気ねみたいな。その人たちの生きた時代ってありますもんね。
— シライ (@gmakonly) September 3, 2020
私も母乳がよく出たので、近所の赤ちゃんに授乳しました。いわゆる乳兄弟・・・小1までおんなじマンションでした。30年前のことです。
— かげろう (@kagerou2011) September 3, 2020
母乳が出ないで、あちこちもらい乳して、姑にいびられたという話を聞いたことあります。ミルク缶も、高価でなかなか買えず、赤ちゃんはガリガリだったとか…
— ドク子 (@b6npD0pMOwR3WAY) September 3, 2020
今年21歳になりますが もらい乳経験あります??
— 石水 (@ishimi_38) September 3, 2020
余所に赤ちゃんできたら『助けてあげなきゃ』って気持ちからの言葉でもあるのかな?昔は乳児期にろくに栄養がつかずに亡くなる子も大勢いたから。ネットで検索したり高度な医療がなかった時代の助け合いの精神のなごりでしょうか?
— にゃんこ屋@そこそこ活動中 (@nyankoya0830) September 3, 2020
色々納得できる~
完母も完ミも経験してる人です。
もらい乳は今の日本ではレアに近いですね。私は緊急事態の時に一度経験しました。(母乳をあげた側です)— くまがすき@育休中 (@mita1ashidan5) September 3, 2020
娘は生まれてすぐNICUに入院したので
哺乳瓶のミルクしか受けつけなくなり
ミルクで育ちました。
ある日知らないオバサンから
いきなり『母乳?』って聞かれて
『ミルクなんです。』って答えたら
『ダメねぇ。』と吐き捨てる様に言われたことが
14年経った今も忘れられません。— Babayo (@Babayodayo) September 3, 2020
!!! ??!!!
そういえば私の母(60代)も産院で別の子に乳あげたって言ってました!!!! (激田舎です)
— 赤鬼青鬼 33w切迫入院中 (@CattailField) September 3, 2020
すごく合点がいきました。
私の祖母(大正15年生94歳)は生まれて数ヵ月で母親を亡くして重湯とかヤギの乳や貰い乳で育ったそうです。— ぱてぃ (@PatyPuchan) September 3, 2020
父方の祖母はお乳が出なくて伯父に小豆の煮汁をあげてたと聞きましたが、母方の祖母は母が少食でパンパンになってしまいよその子にあげてたと。
出る出ないの劣等感よりも子の命が大切でWIN-WINだったんですね?— 焙煎ネコ娘 (@baisenNEKO22) September 3, 2020
私の近所のおばあさんは、ヤギの乳を飲ませたり頑張ったけど、娘さんを亡くしたそうです
ミルクなんて無かったから…と悲しそうに話してくれました
高齢の方が、母乳信仰なのは仕方ない事だと思いました— もん (@nyamoge33) September 3, 2020
デリカシーないんじゃなく普通に心配だと。母乳に母親からもらう免疫力があるって覚えてるから、現代の母親は形崩れるから母乳あげないとかって思っている世代が確実におります。『出るの?』ってのと『ちゃんとあげられてる?』じゃないのかな?粉ミルクも有能ってシラナイカラ
— にゃんこ屋@そこそこ活動中 (@nyankoya0830) September 3, 2020
戦争で疎開経験ありの祖母から聞きました。祖母はあちこちのお子さんに乳をわけてあげるほど沢山出たそうです。朝からごめんください…と泣いてる赤ちゃんを玄関先で迎えたこともあるそうです…
— ??リボン?? (@Miyu20089680) September 3, 2020
祖母は母乳不足で息子を亡くし、娘である母も母乳の出が悪く、しかも一切ミルクを飲まない子(私)で、鼻からチューブで栄養を入れるほどでした。
だから人にも母乳が出るか聞きますが、ただ心配してるだけです。母乳にしろミルクにしろ、ちゃんと飲んでると聞けば安心します。— みー (@ous11ph372) September 3, 2020
若い人にはそういう時代とか事情もあると知って貰って、お互い理解し合えると良いなと思う。
それをきっかけに助けて貰えることもあるかもしれないし。
何事も悪くとらずに、年寄りの知恵も聞いてみるのも良いと思ってます。先輩なわけだから。— みー (@ous11ph372) September 3, 2020