去年熱中症になって救急搬送された時のレポ漫画(1/2) pic.twitter.com/U8Cio1hHKU
— 桃とまとだコレ (@MOMOmop_6927) August 13, 2020




去年熱中症になって救急搬送された時のレポ漫画(2/2) pic.twitter.com/LrnC26Dw2u
— 桃とまとだコレ (@MOMOmop_6927) August 13, 2020



前に比べて疲れやすくなったし、相変わらず不意打ちで「何かを食べたときに気持ち悪くなる」現象は起きています…
こんな世の中だからあまり強くは言えないけど、大きな商業施設や駅には冷水器を置いてほしい…
あとみんな塩タブレットと水筒は夏のお出かけのお守りだからな!!!!!!!!!!!!— 桃とまとだコレ (@MOMOmop_6927) August 13, 2020
「ステンレスボトルにソルティライチ入れるのはどうなの?」という反応いくつか貰って気になって調べたのですが、たしかに推奨されてないみたいですね
私はめっちゃ水で薄めて入れていますが、気にする人はしないでください
水と塩タブレットで良いと思います— 桃とまとだコレ (@MOMOmop_6927) August 14, 2020
話を聞いただけで怖いですね…
確かに涼しい場所ばかりにいたので汗に気が付けなかったのかもしれません??
それまで熱中症はずっと外にいる人がなるものだと思っていたので、まさか自分がなるとは思いもしませんでした??— 桃とまとだコレ (@MOMOmop_6927) August 13, 2020
まさにそれでしたね。熱中症後8月中はずっとOS-1が美味しかったです…
— 桃とまとだコレ (@MOMOmop_6927) August 14, 2020
FF外から失礼します。急に来ますよね…私は最寄駅で駅員理由で飲料を買えなくて電車乗ったら急に吐き気目眩倦怠感が来て降車駅で即ポカリを買いベンチで飲みましたが意識朦朧→駅員呼び出し→四肢から胴へ這い上がる痺れ(心臓まできたら痙攣しそうな感じ)で車椅子で駅構内の空き部屋へ連れてかれました
— ぺどりっち!8月23日インテ6号館Cれ34b (@pedorigs) August 13, 2020
お辛い体験でしたね
救急隊も公務員なので公文書としてどういう方を搬送したのか書かないといけないのです…
身分証明書を見せれば話さずに済むと思いますので、もしものときのための知識として記憶していただけたら幸いです— 和泉秦也 (@DW59RAFZoWp6B28) August 14, 2020