高校で使っている「スクエア最新図説化学」(第一学習社)の1ページ。なかなか授業の時間を使って教える時間はないけれど、こういうの大事だよね。入試に出ることになったらどの学校もがっちり教えるとおもうけど。学習指導要領に入れて欲しい。 #ニセ科学 pic.twitter.com/NatfTqQNSf
— みき (@3Ufv5DLAO8kW9h3) August 5, 2020
これは教科書ではありません。図説(副教材)です。持っている方はp50~p51を開けて見てください。
— みき (@3Ufv5DLAO8kW9h3) August 6, 2020
以外と最後の「覆るかも」も重要である
恩師が何度も繰り返したもんだ
どんな論説も真実としては未完成なのだ— 猫に何がわかる (@nondepocte) August 6, 2020
抜けてますよ~。
「その論文の執筆者は利益相反しているか」
↓
YES⇒ 研究の目的が純粋に真実を追求するためではないので、研究のデザイン、結果、分析、解釈と、とくにタイトルやまとめが、スポンサーの宣伝のために隠蔽、歪曲、改ざんされている可能性を十分に注意する。— ジェレミー・ムーンチャイルド (@jeremmie_moon) August 6, 2020