>今は、自我が確立するのは年齢でいうと25~35歳くらいだと言われています。
精神年齢の幼さに悩んでいたので気持ちが楽になります。ありがたいです。 pic.twitter.com/Sg7yhfVbuL
— アスイさん (@asd_araiguma) July 23, 2020
現代の少子高齢化は人類史でも特殊な環境で、これまでのセオリーが崩れてるのですよね。
— アスイさん (@asd_araiguma) July 23, 2020
親の管理下で育ち経験不足。自我が未熟でトラブルを自己解決できない。他者へ依存してしまう。
辛い指摘ですが事実なので仕方ないです。— アスイさん (@asd_araiguma) July 23, 2020
精神年齢は万年16歳
特に男子は10歳で精神年齢が止まる人も多いわ。
小学50年生とかたくさんいる。— ぽんたちゃん#ソロ充最高\(^o^)/ (@pontacyan7777) July 24, 2020
25歳というと生物として下り坂に入ってますけど、やっと自我が確立。
遅い人はそこからさらに10年ですか。
小学校6年→小学4年
中学→小学5年?中学1年。
高校→中学3年
大学→高校3年
にして、生物として充実している時期に社会に出る必要。
学校を託児所として使い過ぎたツケだと思う。— ひぽぽ(ファミコンGimmick!?? (@koichironakaza1) July 24, 2020
横から失礼します。
僕は一人で立って生きて行ける事と捉えてます。
助け合いって言葉を使われてますが、いくら頼まれても、可哀想と感じてもお互い手助け出来ない領域があると思います。
その領域を定めること、定めた領域を守れる事が自我の確立。守れず助けてしまうのは結局は共依存と考えますね。— あすか∞女装して写真撮る人 (@askafrom2018) July 24, 2020
ここで言う"トラブル"とは、一般的な社会人が個人で解決可能な程度のトラブルのこと、ですかね。確かに、社会経験が無く、自我が未熟なら、普通に乗り越えられることもいちいち他人に依存しなければならないでしょうね。きっと自分で考える力・行動する力が社会経験を通じて自我を形成するのでしょう。
— 秋湧ゆう (@anoveon) July 24, 2020
うーむ。私も他人より10年精神が遅れてます(笑)
人生が開けたのが30歳。
ただこれ年齢じゃなくて、経験。何もせずボーっとしてても確立はしない。— でっち親分 (@dettioyabun) July 24, 2020