修学旅行がなくなるのはほんとに気の毒。
旅行業時代の上司が添乗前に「信じられないかもしれないが、世の中には修学旅行が最初で最後の旅行になる生徒っている。修学旅行がなかったら旅行に行けなかった生徒もいる。そういう子のために精一杯やるんだ。」って言ってたの思い出します。— whitewing681 (@white_w681) July 14, 2020
だから修学旅行で旅の楽しみを知ることを失ってしまった人たちに将来旅をしてもらうためにも観光業も交通機関も旅行業も生きててほしいと思いますよ。
GoToは近所でいいんですよ。県内とか隣県程度でもね。
オレに限っていえば稲刈り後にやってほしいんだけど、でもやっぱり旅行マインド低下。?— whitewing681 (@white_w681) July 14, 2020
あとね、友達や職場の人に旅行行くの言わない事。なんでもSNSに乗せるから同調圧力食らうんですよ。黙っていく。お土産買う量は減るかもしれんな。(
当然ならが新しい生活様式()は必須です。誰かオレにも旅行マインド注入して。
— whitewing681 (@white_w681) July 14, 2020
はじめまして
まさにそれです。
修学旅行が中止になった息子が、学校の先生に
「大人になったら計画して行ってね」
と言われて帰って来てから
「今、この中3は二度となくて大人じゃ意味ない」と憤ってました。
よく分かっていらっしゃる運転手さんです…— ななな73 (@nanana73737370) July 15, 2020
そこまで頑張るだけの時間も気力も無いんです。今の先生たちは。
— 用竹 (@yohdake) July 14, 2020
私が子供の頃には(昭和40年代)修学旅行のお金が払えず行けなかったり、担任が自腹で立て替えてって子が1クラスに数人はいました。
— コリドラス (@98WTxONQi5t4ett) July 15, 2020
都会の方やお若い方には信じられないでしょうが、昭和40年代って世間では高度経済成長期ですが、田舎ではまだまだ乗り遅れて「もはや戦後ではない」がやっとやって来たかなぁって位の経済状況でした。
— コリドラス (@98WTxONQi5t4ett) July 15, 2020
確かに??
私もこういう系の行事苦手だったので??
全員が楽しみにしてるというわけえではないですよね??— ゆんぴー@豆絞り羊毛作家(豆絞り普及委員会) (@yunyun97) July 15, 2020
世の中には刑務所に入ってはじめて おせち料理や年越しそばを食べた…という人もいるそうです。
刑務所の中の方がマシといえる程の扱いを受けている人達…
だから冬の寒さが厳しい時期には、刑務所の中の暖かい寝床や食事を求めて、無銭飲食などでワザと捕まるホームレスもいるそうです。 pic.twitter.com/QhxQe6JP7A— ミユ夫 (@ppshppsh44) July 15, 2020
こういう思い出って大切だよね。
60年前の修学旅行は奈良・京都だった。 pic.twitter.com/6e6PXri0cb— 森 功至 (@katsuji_mori) July 15, 2020
上司の方の言葉に感謝の気持ちでいっぱいです。
2年前フェリーで関西へ行き飛行機で帰ってきました。在宅介護で隣接県を旅行した記憶しかない我が子は、人生初の飛行機を同級生と興奮して乗り、よい思い出になったようです。意外と初搭乗の子が多かったらしく、修学旅行ないのは可哀想です。— kororin (@kororin09058652) July 15, 2020
まず、修学旅行を中止した人たちと、Gotoキャンペーンを提案した人たちが違いますし、旅行で移動する人数が全く違うので分からんことはないと思いますが…
個人的には、Gotoキャンペーンも修学旅行も中止、不要な外出はしない(仕事も可能なら外に出ない)ようにするべきと考えてますが。— イカヤキ@無能 (@ikayaki_dm) July 15, 2020
家の娘も修学旅行中止になってる。確かに3~4泊ともなれば国内旅行でも10万円前後は飛んでくし、そもそも友人5~6人とスケジュールを合わせるだけでも難しいでしょうからね。
ちょっと良いホテルでイブニングドレスをレンタルしてパーティーみたいなアホな企画でも良いから、二度と無い経験を与えたい— 甕星@Perfect Brown Lunchbox (@mikahosi) July 15, 2020
仕事の知り合いで、20歳を過ぎていたのに、「海を見たことが無い」という信じがたい生活、仕事をしている人がいました。北と東に海があり、30kmも走れば海で出る場所でした。有名な「海の中道」というところに車で連れていくと、とても喜んでいました。人生史上、そうした人はただ一人でした。
— 吉田つとむ (@yoshidaben) July 15, 2020