昇格したので会社から指定されたハラスメント研修を受けているのだが、「セクハラ・パワハラをしてはいけないのはなぜか」という根本的な問いに対する講師の見解が「こういう時代なので」だったので次の休憩で帰ろうと思う。
— ちはや?????????? (@vivia_nnn) July 11, 2020
ハラスメントは「昔は良かったけど今は駄目になったもの」ではなくて「昔から悪であったことが悪であるとようやく認知されてきたもの」ではないのか。「時代が許さないので」で思考停止しているような講師に、休日返上してまで教わりたいことは特にないですね。
— ちはや?????????? (@vivia_nnn) July 11, 2020
後で怒られるかもしれないけど、私の上長は話が分かる人なので納得はすると思うし、それでも駄目ならマネージャーごと降りてもいいや。無理無理。これが容認される組織で働きたくないし、研修を受けることで納得しているとも思われたくないな。無理。
— ちはや?????????? (@vivia_nnn) July 11, 2020
抜け出した。受付で「会社に報告します」と言われたが、一体どう報告する気なのだろう。別に良いけど。先手打って上長にメールしちゃったもんね。これで分からないような上長ではない。
— ちはや?????????? (@vivia_nnn) July 11, 2020
心強い!抜け出したよ?? ただただ不快なので帰る、という感覚だったけど、そうだよね……後々のため報告上げとかなきゃ……
— ちはや?????????? (@vivia_nnn) July 11, 2020
無駄な時間でした。こんな研修まーーだ存在するのかーの気持ちです。
— ちはや?????????? (@vivia_nnn) July 11, 2020
ちょっと大人気ないかなとも思ったのですが、そう言っていただけるの有難いです。怒られたら怒られたで!
— ちはや?????????? (@vivia_nnn) July 11, 2020
仕方がないのでやっているのなら、セクハラもパワハラも永久になくならないですね…勇気ある行動でかっこいいと思いました??思いがあっても、行動できない事の方が多いので見習います。影で愚痴言ってるだけじゃ何も変わりませんよね…FF外から失礼しました
— みんくす?? (@abdVF1xhsJVREQT) July 11, 2020
そういうコンサルタントと契約している時点で、御社のハラスメントに対する認識は危機的水準ですが、それがわかった事は有効な研修でしたね。
— たく (@QMiuxcP3MbysN0a) July 11, 2020
外から伺いました。
理由が「時代」で済んだら講師要らないです。
理解してくれる会社であってほしいです。— あると (@shiri2) July 11, 2020
無能で不適切な講師っていますよね。
私は、ある研修で「人権とは、人にやさしくすること」という元小学校長に「それだけか!」と驚き、帰りましたよ。— サクっと (@03885yuko) July 11, 2020
管理職向けのリスク管理研修で「ハイタッチで挨拶すると部下の帰属意識が上がって離職リスク低下」みたいな話が出て石になったのを思い出しました。アンケートを白紙で出したけど今もモヤモヤしてます
— nana.isst.alles (@hilde_nana) July 11, 2020
「なぜ」を考えずに、空気とかルールに盲目的に従うという、われわれ日本人あるあるですね
— Ted (@Ted_gaiben) July 11, 2020
ウチの外注講師のオッサンも同じ事を言っていましたので聞く必要無しだと判断しました??講師がそうだから生徒の方も同意見。全く進歩なし。バカバカしい時間とお金の無駄??
— coconyans (@jyudycoco) July 11, 2020
私なら最後まで受講して、他にも誤った見解がないか総合的にチェックします。そして最後に質問して、質問に対する回答と態度を見たうえで報告します。その講師はもっとおかしなことを言ったかもしれません。冷静に最後まで拝聴するのも会社や社員のためになります。
— 秋鹿 (@h_aika_m) July 11, 2020
前の職場での セクハラ、パワハラ研修はビデオを見せられたんですが うちのオフィス部長がまさにパワハラの権化みたいな人でビデオの人物像そのままなのに 全く自覚なくて
「こりゃダメだ」と思った思い出が…— ただのぱかこ (@bakako43) July 11, 2020
うちの職場は法律でパワハラと判断されないと、パワハラじゃないと経営者が言いました
— レコタ (@546c808) July 11, 2020
なぜ法律を守るのかという問いに逮捕されるからと答えるのと同じですね。
それでは本末転倒。
誰もが快適に、生きやすい世の中にするためではないでしょうか。— りつ (@ota_ritsu_) July 11, 2020
バカバカしい。講師からして真面目にセクハラに向き合っていない。会社のアリバイ作りのために社員の貴重な時間を奪うなんて。最悪です。
— nothing (@nothing_001) July 11, 2020
帰るのではなく、そういうときは、論破してほしいね。
— 能丸耕太郎 Kotaro Nomaru (@k_noumaru) July 11, 2020
そういう体質のところにハラスメント受けたことあります。「こういう時代だからここまでにしとくけど」「こういう時代だからこれ以上言えないけど」で全く自分がやってることが悪いという認識なく、この程度に自分が我慢してやってるって感じでした。
辞めました?— あこ?? (@lLYmfgO47VdKddx) July 11, 2020