ヒマラヤの夜は死ぬかと思うくらい怖いけど世界で一番好きな夜。
酸素が薄く呼吸が苦しくて1時間も続けて寝ることが出来ない日が何日も続く。
けどそんな夜中、ふとテントから外に出ると月も星も山も、何十億年も変わらない絶景が広がっていて、ひとりタイムスリップした気になれる。 pic.twitter.com/eHKAIWeWEJ
— 上田優紀 / 写真家 (@nature_yukiueda) July 4, 2020




確かにヒマラヤ山脈が形成されて5000年程ですが、標高7000mとかから地球を見下ろしているとどうしてもそれだけでなく46億年分の不変で長い地球の歴史を見ているような気になり、あまり今だけとは思わなかったですね。
ただただ悠久の年を感じるのは僕だけで、もちろん感想はそれぞれだと思います!
— 上田優紀 / 写真家 (@nature_yukiueda) July 5, 2020