ゆたぼんは中学3年公民で習うことを
アンチコメを通して学んでいる
人生は知的探究心なんやね pic.twitter.com/JuR5lDpoCj— リクアン (@s29_hza) 2020年4月11日
そして父親を否定する様になる、と
— Androdia(アンドロディア) (@Androdia1) 2020年4月12日
アンチがいるからこそ少しずつ知識が溜まっていくゆたぽん、アンチ頑張れ、
— 梟 テーマ(随机?? (@TAKATOSHIdayo) 2020年4月11日
少なくともきちんと言われたことを気にして、ちゃんと訂正出来る辺り俺より上位の存在
— sakusima@創作、趣味垢 (@sakusima21_2) 2020年4月12日
ある日ゆだぼんが「俺は父さんのロボットちゃう!」って反抗しそう
— ポルシェ砲塔 (@62kurozakana) 2020年4月12日
成長してるやん偉い、その理解力あるならちゃんと学校行けば並以上の人生は送れるんちゃう?
— ロリ鯖大好きアカツキさん (@Akatsuki_8240) 2020年4月12日
公民を学校で勉強する場合、受験とかテストで点取る為にやってる部分があるので、自主的に学んで行く姿勢はいいと思います。
後は、調べる資料の選択。
もしググって一番上に出たサイトしか読んでないようならまだダメ。
いっそのこと学校の教科書とかにも手を出して理解深めて欲しいです。— Kaupo (@Dr_Kaupo) 2020年4月12日
精神崩壊してバッドエンド落ちだけは避けたい
— gjad_2∞ (@0315wassa) 2020年4月12日
アンチコメントをシャットアウトせず、きちんと自分の中で消化してプラスに活かせることはいいことだと思う。 ただ学ぶことの密度考えたらやはり学校にはちゃんと通ってほしいな
— DinoSwift (@dino_swift) 2020年4月12日
ちょっと好感沸いてきた。
これも一つの勉強か……先生に教えられるより自分から興味を持って調べる方が身に付くしね
— がっこうせんしゃ (@tkdkTorF) 2020年4月12日
教員は視聴者です
— リクアン (@s29_hza) 2020年4月12日
学んでました! pic.twitter.com/lHKa1fDl1L
— リクアン (@s29_hza) 2020年4月12日
はなおに突然積分教えられた時も、できなくて悔しくて「もう一回!」って言ってて場所が学校じゃないってだけで学ぶことへの関心というか、探究心はあるんだなぁと思った記憶が…https://t.co/Tx5kHFbbX3
— *メリク* (@melik_spica) 2020年4月12日
最初はあまり好きじゃなかったが積分の動画からゆたぼんの好感度がどんどん上がってきている……
— 探偵 Aさん (@tantei_A) 2020年4月12日