都内でネットカフェの自粛要請
店長「10年以上滞在している方もいますので、店を自粛しろというのはちょっと…」
まさかの別の社会問題を見た気がした??#報道ステーション
— Dr. ゆき@放射線治療 (@yuki_ro_jp) 2020年4月10日
東京都はネカフェ難民用にホテル用意するそうです。https://t.co/fNtpBu96zQ
— 甕星@Perfect Brown Lunchbox (@mikahosi) 2020年4月11日
貧困ってそういうものじゃないですか? 今日生きるための1100円はあるけど、月3万円だと支払えない。合計したら日払いより月払いの方が安いのにね。親にも頼らず行政に頼れる身だと思ってない、またはなんらかの理由で頼れない、そういう人がいるんです。
— Una-tan?? (@T2DFNdVLwXK7eit) 2020年4月11日
日銭はあるが、まとまった金が無いのが貧困の怖いところ。
— ta-ji (@gogotajima) 2020年4月11日
昔、ネカフェで働いていた時の経験から
実家は遠方に有るが家族は無く、
高齢で保証会社は高い。その為、毎日「ナイトパック」で来ている人は居ました。
ネット、飲み物、トイレ付きで、
毎月約4万円。— QB狐@佐世保room1 (@AZUR_QBFox) 2020年4月11日
10年以上となるともう若者ではないな
せつない— しっぱいさく??うがい手洗い (@lani1star) 2020年4月11日
初めまして、こんにちは。長期利用者の件は、ごく普通の状況だという認識でした(10年…にはちょっと驚き)。ただ最近は、横浜に自宅があっても平日は勤務地に近いネットカフェに週5は泊まって?という利用者も居るようです。https://t.co/P2ugUH69QG
— なかなか (@SNOW_77) 2020年4月10日
好ましい形とは言えませんが,個々には色々な事情が。社員寮付きの職場で働いていたのですが,急に雇い止めになってすぐに寮を出なくてはならなくなり…という方も取材されていました。東京都だけで4000人がネットカフェに…らしいです。https://t.co/F7pxayWAvV
— なかなか (@SNOW_77) 2020年4月11日
ネットカフェ難民の問題は10年以上前からありましたね
リーマンショック時には当然増えましたし、不況時に問題は顕在化しがちですが、いつどんな時でもそこで暮らす人々は一定数います
— のぞみーる (@karakurenai0513) 2020年4月11日
仕事ができない人はたくさんいます。今の30万支給でそんなのに当てはまる奴いないと思ってる人は本当の底辺を知らないだけです(-_-)
生活保護もらえない働けるはずなのに働けない人が本当の闇です。https://t.co/mTPJWS5ObL— 須崎半島 (@EPxoXWbQhOhSnWo) 2020年4月11日
生活保護申請はできます。
本人のスティグマなどがあって抵抗される方も多いですが。
今回は厚労省からも、積極的に生活保護申請をするという通達も出ているので、かなり生活保護世帯が増えることになります。
住居のない人は「現地主義」で、保護された自治体に申請します。— C (@sea_sun0618) 2020年4月11日
ネカフェじゃないけど、昔の先輩で家(かみさん、子供居る)が有るのにカプセルホテルにほぼ3年以上泊まってる人が居た。年賀状の宛先をカプセルホテルにしてて店に怒られてた。( ・◇・) もちろんIT系でございます
— sync0 (@windows_update) 2020年4月11日
ネカフェ利用者の25%ほどが難民と言われているようです。
カプセルホテル、サウナ、24h営業の飲食店、派遣社員寮、路上など転々としているとか…??— aurum (@rotatuvolubilis) 2020年4月11日
もっともこのような方々はネカフェが出来るよりずっと前、昭和の頃からいました。
そういう方々はじゃあどこにいたかというと簡易宿泊施設(通称ドヤ)です。
こうした人々が沢山いる街として、東京の山谷(北千住付近)、横浜の寿町、大阪の西成区が有名ですね。— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) 2020年4月11日
ドヤ街で暮らす人々の多くは日雇いの仕事をする「日雇い人夫(もはや死語ですが)」です。
そういったドヤで暮らしてた層がネカフェに移ってきただけ、とも言えます。
労働スタイルも同じような感じですし。— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) 2020年4月11日