コロナ、日本は総人口の死者ベースでみたら非常によくやってる。全世界でみても日本より施策が上は台湾ただ1つぐらいよくやってる
なのに感謝よりも批判が先にたち、うまく行ってない国の真似をせよ、的なのはよくわからんね
隣の芝生は青く見えるんだろうけど、海外からみたら日本はめちゃ青いよ
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月5日
こういうジョークがある
ある男が隣国の新聞を楽しそうに読んでいた。隣国が好きなのかと思ったが、嫌いだと言う。ではなぜ読んでるのか聞いた所
「自国の新聞みても、いかに隣に比べ無能で負けてるかの暗い記事しかない。でも隣国の新聞には、如何に我が国が有能で勝ってるかの記事ばかりだからな」
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月5日
上手くいってるところだけ真似するってのは、割と難しいよ。色々連動してるからね
アメリカの給付1つとっても、代わりに、こういう状況になった時に従業員を即【首】にする文化や制度がある。だから失業保険申請1000万人でるわけで
あっちは一時給付より首文化のない日本を羨ましがってるかもよ
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月5日
安心を与えてくれるが実際は危険な国より、少々心配だが実際は安全を与えてくれる国のほうがいいけどね俺は。
安心は個人の心の持ちようでなんとかなるが、実害はそうはいかんよ。
割と思ってるよ。欧米のようでなくてよかったとね。あちらは安心のための施策で(医療)安全が崩壊したからね
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
ついでにいうと不安かどうかってのはリーダーの実行力よりも「どの情報源をみてるか」に大いに左右されるよ。さっきのジョークのように
「不安を煽るほどに金(や承認欲求)になる」みたいな立場の人の意見を積極的に聞くのは結構リスクがあるよ
まあTVメディアや煽りインフルエンサーとかのことだがw
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
そもそもインフルで平均して毎日30人。通常の肺炎なら日々300人亡くなってる。ほぼ老人だけどね。その裏で、未知の病気で3ヶ月で70人ぐらいの死者って大したもんだと自分は思うよ
でも前者の数字だけ日々聞かされたら、平時でも不安で夜も眠れないんじゃない?安心なんて何をみるかですぐ崩れるよ
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
現場のおかげだ!政府は何もしてない!ってのがあるけど。「何もしない」も含めて決断の1つだし、現場でなんとかなってるのも政府の功績です。いざという時にリソースが間に合うのは、平時にそれを見越して備えたからだし
「何もしないをしなかった」せいで崩壊した国もあるので。いいとこもみんとな
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
これが真実ですねー
やばかったら海外の人は即帰ります
今回は帰らない。まあ俺でもアメリカイタリア帰りたいとおもわんけどw行動は嘘つかない
信頼されてるのは誰か?
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
もっと大量に死んでいる場合、それは必ず医療崩壊とセットです。
しかし医療崩壊していた場合、廊下に患者が寝る始末になるし、医者が死体などから感染するため病院が閉鎖されたりするし、老人ホームは全部死亡みたいなニュースがでます。隠蔽はほぼ不可能です— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
ですよね
病院関係者や市役所職員などの声を抑え込んだとしても遺族が隠蔽に協力するのか?って話なんだよね
— トシ (@toshi_tosshi_n) 2020年4月6日
変な話をすると日本というのは「臨時に上が判断をミスっても現場でなんとかなるように、平時にシステムを組んできた。実際ミスったがなんとかなる」という国なんです
これは超災害国家ゆえ「正解が刻一刻と代わり、誰もが判断ミスしうる」というここ特有の全体対策です
そしてそれ全体で国の成果です
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
思ってたw
はじめは世界2位の感染国だった日本なのに、後から感染しだ国の人たちが『今の日本は二週間前の自分たちと同じだ!』って言われても_(:3 」∠)_— 白ドラえもん (@minstrel2525) 2020年4月5日
あと、医療体制が優れてるってのはあるかと。世界トップレベルのCT数と病床数。
一方で、国民の自粛というのは懐疑的です。この状況でも会社での長時間労働が横行し、満員電車は解消されず、リモートワークとかは全然進んでないので。— モノトーン (@2ndhikari) 2020年4月6日
元の医療キャパがかなり良いのは間違いないですね。平時から他国の富裕層が受ける医療を(無医村レベルを除いて)全国民が受けてますからね。CTとMRIは狂ってるレベルで多いので無駄だと叩かれることもありましたが役立ちましたね笑
自粛は強制力もなく補償もない中で国民は良くやってる方だと思います。— フェイニキ (@feisenpai) 2020年4月6日
「意見」よりも「行動」をみれば一目瞭然ですよね
福島のときは外国人一目散に帰りました。今は、欧米の外国人は誰も帰ろうとしません。日本のほうが安全で、万一の時も安価で誠実だとわかってるからです
僕でも帰らないでしょうね。コロナ以外でも交通事故でも治療うけれず死にかけません
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
先手を取っても無駄な対策と多分批判される。
未然に防いだ防衛対策はなかなか評価されないのだ。— maimoku (@maimoku2) 2020年4月6日
同意です。ただ、日本より上手くいっている印象として、台湾のほかにニュージーランドがあります。
3/25から最低4週間のロックダウンを英断され人口約487万人に対し死亡者1。
人口が少ない分足並みは揃いやすいかもしれません。https://t.co/o8L7wOWA4g— おーちゃん (@waka1976) 2020年4月6日
台湾、ニュージーランドは政策により人権を制限、被害を抑えることに成功していますね。
ただ日本の政府にはそれほどの権力はないうえ、経済的に大ダメージのあるロックダウンが果たして正解かどうかは、コロナが終息して暫くしてみないとわからない部分でもあります。
まだ判断には時期尚早かと。— ユーキ@横須賀鎮守府 (@KimTak0715) 2020年4月6日
ほんそれ。他国は他国で、自国の政治家叩きまくってるよ。イタリアもアメリカもやべーですよ。もちろん韓国も。
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
今はとにかく批判よりも協力
一番の協力は自分が感染しないこと医療に携わる全ての皆さんに感謝したいです
— 日々感謝 (@mizuho890) 2020年4月6日
欧州のある友人から「こっちの方が日本より死亡者が増えてるのに日本は少ないよね。良いことだよ。」といつも励ましてくれます。
— moe (@moe_iy) 2020年4月6日
批判で動かすのはいいんですが、問題は何を批判するかです。上手くいってるのをとりやめてわざわざ上手く行かない方向にいくのは大変問題です
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
全くです。何もしない、というのは大事な決断です。
リーダー未経験者だと「何もしないも決断のうち」というのがピンとこないかもしれません
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
その通り
日本はこれだけ死者が少ないのに、もっと死者を出している国を見習えとか、訳わからない
その国の医療、政治、感染スピードをみながらの対応が必要になる
もう少し冷静になる必要がある
— ゴジット (@gozitofk) 2020年4月6日
両方です。でも国民の心がけも、普段の教育からできてきてます。日本だって昔はタバコのポイ捨てや路ションを普通にする民族でした。それをなくしたのは政府の施策です
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2020年4月6日
まあ、この世に全く非難されない人(政府・組織)はいないので終わってみて実害(死者・後遺症の残る人)で見るしかないでしょうね。それでも、よほどの手抜かりがない限りは日本は極めて優秀だったことになりそうですが。
ただ、補償の件だけはも少し何とかならないものかなあと。— えいげい 快@普通の小説書き (@agk_ww) 2020年4月6日
感染者数は検査体制で大きく変わるため、人口あたりの死者数で表を作ってみました。日本は極めて死亡率低いです。 pic.twitter.com/zbhmci43qM
— ピクシー (日本人で良かった) (@pixie10ole) 2020年4月6日