日本の備蓄米は全国の倉庫に分散して馬鹿みたいにあるので米は無くならんぞ pic.twitter.com/MogZDyqxPd
— かまいるか?? (@kama_iruka) 2020年3月28日
ワイは備蓄の話をしてるだけなのに小売りの問題と同一視してる方がいらっしゃる?
— かまいるか?? (@kama_iruka) 2020年3月28日
まぁマジで民間の物流がやばくなったら官の配給になるので小売りとかは考えるだけどうしようもないわな
不安に煽られた買占め層がいる限り混乱は終わらんし日本は民主主義の法治国家なので民間の物流が死ぬまで官が出張る事は出来んし— かまいるか?? (@kama_iruka) 2020年3月28日
現状問題なのは小売りに殺到する買占め層の存在で小売業も物流も正常に動いてる限り備蓄米の解放は無いと思います。
物流や小売りも機能不全になった時に初めて動くのが国家備蓄なのでしばらくは民間で回っていくと思いますよ。
本当エブリデイ買占め層邪魔だな
暇なのか— かまいるか?? (@kama_iruka) 2020年3月28日
マスクは国内の週刊生産数が1億枚(経産省談)とそもそも需要に追いついてない一方で石油同様に国の計画備蓄で大量に蓄えてた米と同一視出来る品目ではないと思います。
— かまいるか?? (@kama_iruka) 2020年3月28日
その時って前年の天候不良により米が不作で備蓄予定の7割ほどしか備蓄出来なかった年なんですよね。
今では十分な量が去年の秋に備蓄されているので、いきなり日本国民全員が2倍とか米を食うようにでもならなければ足りなくなりません。— 本家蓬莱 (@hourai_222) 2020年3月28日