【東京五輪まとめ】
・1年程度の延期が決定
・オリンピック延期は史上初
・遅くとも2021年夏までに開催
・中止は選択肢にない
・名称「東京2020」のまま
・チケット購入者、参加予定のボランティアには配慮する
・聖火リレーは延期
・マラソン、五輪が夏以外になっても札幌開催は変えない#TOKYO2020— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年3月24日
IOCからのみ契約解除と大会中止が可能
今回のようなパンデミックがあっても、契約を解除し大会を中止する権利はIOCのみが裁量を持つということが、第66条に書かれており、2020年中に大会が開催されない場合にも、IOCが解除できる旨が書かれている。
東京(1940年)「五輪中止です」
東京(1964年)「五輪開催です」
東京(2020年)「五輪延期です」【速報】五輪中止・開催・延期をコンプリートしてしまう#拡散希望#オリンピック延期
— 【速報】 (@SokuhouOtodoke1) 2020年3月24日
理由を答えろ的な感じでテストの問題になるかもしれませんね??
(FF外から失礼いたしました( ??? 😉— チ-ズ?? (@cheeee_fish19) 2020年3月24日
21にすると、20に合わせて作ったグッズや、スポンサーなどにまた21で作り直しなどすると莫大な金が発生するからです!
— w.s (@0121027010_) 2020年3月24日

延期だ、延期!
— プラチナホーク (@XRHVPv126HFmdBN) 2020年3月24日
冬の札幌でやったら凍え死にそう
— ??のんきゃん?? (@nonnon_kakou) 2020年3月24日
逆にフルマラソンは10度前後で晴れてるのが最も記録が出やすいというので、オリンピックの花形のフルマラソンを考慮すると札幌のままのほうが良いのかと思います。
— MINORU〈チーム・ネジザウルス〉 (@mipon_g) 2020年3月24日
ピンチはチャンス!このところの日本には瑞兆のように虹が出ていたし、日本は諸々で世界初は何度もあるけどその度前向きに取り組んで来た。おもてなしの準備期間がプレゼントされたと考えて乗り切ろうよ!??
— 地蔵 (@maidoosawagase3) 2020年3月24日