【まさかの】新型コロナの余波、令和の日本で「蘇」が流行中https://t.co/OPAqpgYZkd
牛乳の消費を促すため様々なレシピが投稿されているが、中でも古代日本で作られていた「蘇(そ)」が注目を集めている。 pic.twitter.com/lMpa3gRFHk
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年3月5日
中学の教科書を思い出した。
授業中暇だったから、どんな味がするのか想像してたな… pic.twitter.com/7oa3sEM6sw— 東久邇宮 (@wase_tm) 2020年3月5日
奈良時代には牛乳を煮詰めて作る蘇(酥)というものを食べていました。
『蘇は牛乳を煮詰めたものであり、酥は牛乳を煮詰めるときに出る被膜(乳皮)を集めたものであるから、蘇と酥は明確に違うものを指す』
奈良にはいくつか売っているお店があるみたいです。 pic.twitter.com/UI8GjrdTjS
— 藍希 (@akisakura301) 2020年3月5日
いや「蘇」って…笑
あんな労力かけてつくるのがよりにもよって昔の甘味…しかも材料が牛乳だけw バズってるからってようやりますわ笑
あんなん牛乳しか入ってないとは思えない生キャラメルみたいな甘さと食感で蜂蜜かけても美味しいけど意外としょっぱい物との相性も良くて割とオススメなだけだろw pic.twitter.com/bM8zUWMkjv— 月ノ美兎?? (@MitoTsukino) 2020年3月5日
アメリカ人から「日本で蘇っていうお菓子?チーズが流行ってるの?新しい食べ物?そもそもなんて読むの?」ってメッセージ来たから「そ。1000年ぶりにブームになってる」って答えたら「日本人なんなん?」って感じだったぞ。
— さばぴっぴ?-Сабапиппи (@saws_skmdrt) 2020年3月4日
令和二年
・上皇があられる
・異国船来たり疫病流行す
・加持祈祷が行われ、薬師如来の札がマスクになる
・諸物高騰し買占めで私腹を肥やすものあり
・大ガンダム像が建造される
・虚報、ニセ情報が出回る
・歌舞音曲などの見世物が禁止
・物忌み、方違えにより出仕しない者多数
・民は蘇を作る— 神奈いです (@kana_ides) 2020年3月4日