思い切って書きます。
緑がいっぱいだった自宅のある里山が、あっという間に太陽光パネルに埋め尽くされました。
やっと自分らに合う家だと思って買ったのに。
窓からの景色も変わってしまった。
なんでなん。悲し過ぎる。#京セラソーラー #ソーラー被害 #拡散希望 #兵庫県 #丹波市 pic.twitter.com/Ymaa69V2A2— きなこ (@nature_land_pp) 2019年11月11日
基礎があまりにも小さかったから
知り合いのエンジニアに写真を送って、風圧荷重とかを計算してもらったら、安全率は概算で0.5程度しかないないらしい。は?
ありえんやろ。
まさかと思って施工業社に確認したら、あっさり非を認めて、基礎に型枠を組んでモルタルで補修すると連絡してきた。 pic.twitter.com/I2Gut8jVbc
— きなこ (@nature_land_pp) 2019年11月11日
最悪です…。
今、日本中の自然を破壊して乱立されまくっているメガソーラーは、風にも大変弱く、山川海を汚染物でめちゃくちゃにしますし、壊れたソーラーの適切な処理方法も無く、破棄され大地を汚染しています。
韓国企業が主にしています、地元住民の反対も無視で、百害あって一利あるかも?です…— 神月。 (@shngetsu) 2019年11月11日
始めまして?
日本は山間部が非常に多く災害の多い国です。
フランスやドイツの例を挙げてソーラーシステムを推進していた方達いてたけど。
平野が多く災害の少ない国を例に挙げるナンセンスに呆れてました。— 叢雲乃飜 (@mMuYo9j94coXrxs) 2019年11月12日
里山など環境破壊して
クリーンエネルギーも糞も無い
太陽光パネルを生産する時にでるco2と施工時に出るco2
森林が綺麗にするはずのco2
など総合的に考えると
コスパも悪いし全然エコではないみたいですね。— シーアールパッパ (@31N0ntWIUSd0HQW) 2019年11月11日
風景もおおごとですが。土から蒸発するべき水分が、パネルに当たり水に戻って土に帰る。あまり、好ましいことではありません。土壌が変わるでしょうね。
— John Fitzgerald Akibonn (@akibonn) 2019年11月11日
田舎は耕作放棄地が増えたから、業者が目を着けますね。わざわざに山を切り開かずとも、平坦な土地が有るから、作業は早い!もう補助がなくなると思うから、申請してる分だけでしょ。それに買取り価格の下落。全部買い取らない電力会社も出て来たし
— えめもん (@emeraldmonsoon) 2019年11月11日