『回らない寿司』とか『固定電話』みたいな、後から出てきた概念の影響で元となる概念を区別する必要が出ちゃって生まれた言葉を『レトロニム』って言うんですが一覧をググって見ると楽しいです アナログ時計、無声映画、蒸気機関車、つけペン、手打ちそば…
— ゴリチカ (@grck_des) 2019年10月21日
『フィルムカメラ』
『有線LAN』
『有線マウス』
『メカニカルキーボード』
『チューブタイヤ』『アナログレコード』は、苦しいでしょうか?
— あくつ (@acts_labo) 2019年10月21日
『生放送』
『生演奏』
『生ビール』
とか、頭にナマってつくもの。『有人戦闘機』
『有人タクシー』
辺りはもうすでに出番を待っているような気がする。— あくつ (@acts_labo) 2019年10月21日
白黒テレビ
ダイヤル式電話
鳥類型恐竜— *彩花* (@Ayaka2Nakano) 2019年10月21日
Eテレ平日朝七時からやってる「シャキーン」のミニドラマで出てくるやつですね。あれは30年後から来た人が30年後の架空の語彙を使いますけど。蓋付き水筒とか液体目薬とか。
— Efin? (@_Efin) 2019年10月21日
仮面ライダー1号
— 容疑者X (@itwasthelastday) 2019年10月21日
「日本酒」
— 俗にいうYamagishiってやつ (@YAMACHANAGU29) 2019年10月21日
クルマでは「ミッション車」がこれにあたりますね。
マニュアル、オートマ関わらず、
"トランスミッション"自体はどのクルマにもあるのに
殊更、ミッション車というと、今ではマニュアル車を指します。(レトロニム)— てつや@人生lunaticレベル????????? (@TetsuyaSiG2) 2019年10月21日
ホットヨガが出たせいで「常温ヨガ」が発生してます。
— さくら (@sakura3900) 2019年10月21日