私気づいたら10年以上司書やってんだな。
大学卒業後、非正規だけど憧れの図書館で働いて、そこから3つの図書館で働いてきた。今年度で3つめの契約が満期になる。
真剣にこの先の人生を考えるともう図書館で働くのは終わりにしないといけない。仕事は本当に好きで天職だと思う。でも食べていけない。— よるこ。 (@yoruco_lib) 2019年6月21日
私が若い時、正規職員の試験は今より少なくてほぼ全て県外だった。受けられる範囲は受けたけど全部落ちた。そのうち年齢制限に引っかかって試験を受けられなくなった。
働きながら勉強するのはとても難しいしめちゃくちゃ根性がいる。達成してる人は本当にすごい。尊敬する。私は根性無しだった。— よるこ。 (@yoruco_lib) 2019年6月21日
あと、とても愚かな事だけどその時やっている仕事がやりがいがあって充実していて辞めるという選択に積極的になれなかった。
私は幸運なことにずっと職場にも人間関係にも恵まれてきた。
でもそれが私の足枷になっていたのも確かだ。人生何がいいのか、本当にわからないな。— よるこ。 (@yoruco_lib) 2019年6月21日
私は今独身で結婚の予定もない。一人暮らしで生活費を稼がないと生きていけない。
この状態で非正規で働き続けるのは限界だと思う。
司書は天職だと思うから本当は辞めたくない。10年以上かけて身につけた経験と知識を捨てるのもすごく悔しい。
でも、もう諦めるしかない。— よるこ。 (@yoruco_lib) 2019年6月21日
私はきっとこのまま図書館で働くのをやめると思う。
やりがいだけでは食べていけない。
大人なんだからきちんと決断しなくてはいけない。— よるこ。 (@yoruco_lib) 2019年6月21日
【なり手不足】図書館司書の非正規化止まず、市から「給料半額」の提案もhttps://t.co/wD6yJjmSGQ
月給19万円から10万円近くまで下げる提案があったという。「官製ワーキングプアを基になりたっている」との指摘も。 pic.twitter.com/1ztIRgb91d
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年1月16日
スゴイ変化だな。 pic.twitter.com/9ex5N9d1GV
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2018年1月7日
[図書館記事] 図書館司書「給料半額に?」 進む非正規化、逆風さらに 人手不足、質低下へ懸念|【西日本新聞】 https://t.co/ztZwwfBorV pic.twitter.com/CWh3pfJ64X
— わっくんぱぱ@「万人恐怖」の傍観者 (@wackunnpapa) 2019年1月16日
長年、お疲れ様でした。
私も8年間司書をしていましたが、去年よるこ。様と全く同じ状況になり離職致しました。
今は全く別の仕事をしてますが、正直とても辛いです。図書館で働いていた頃は本当に毎日楽しかった……。せめてよるこ。様にとって良い環境で働ける仕事が見つかりますように……。— 深夜 (@steam_1936) 2019年6月23日
私も大学卒業後、非正規司書をやってきました。どれだけ頑張っても正規にはなれず、働きながら正規求人を探すもヒットするのは非正規かつ時給850円?で、資格ありの場合+50円という馬鹿にしたものばかり。昨年体調不良があり司書から離れたものの、残ったのは行数ばかり食い潰す履歴書でした。
— セロトニン (@sero5_ht) 2019年6月23日
司書はとても幸せで、誰かの役にも立てる尊い仕事でしたが、確かに生活を蝕みました。
今はただ、いつかおばあさんになった時にでも司書や、読み聞かせボランティアが出来るよう頑張って生きようと思っています。
どうか、ご自身のことを大事になさってください。— セロトニン (@sero5_ht) 2019年6月23日
私も14年間、図書館で非正規雇用で働きました……。
上司は「みなさんは非正規雇用ですが、やるからにはプロとして働いてください」。
それならプロ並みの待遇をお願いしたいです……。
専門職なのに、安い給料で使い回されている人が多すぎます。
日本の文化が衰退してしまいます。— 4と5 (@yontogo) 2019年6月23日
同じ理由で、司書を辞めました。やり甲斐も誇りもあったけれど、必要性と意義をわかってもらえないまま。今でも、悔しさが滲みます。ツイート出来ないようなことも、言われた事、聞いた事があります……でも、司書の仕事が大好きなんです。今も。
— 氷重 (@korigasane) 2019年6月23日
忘れた頃に、当時のボランティアに働きませんかと連絡が来た事がありましたが、皆さん断られたそうです。正規だったら喜んで行くけれど、期間雇用ですからねぇ。青春の1ページと共に憧れの職業だったんですが、変わりましたよね。
— スノードロップ (@snowdrop_now) 2019年6月23日
私は公共、企業、大学、病院司書をやってきた。非正規。
5年司書で無かったが、司書しかなかった。ブラックをやめるために司書に復帰。正職よりも非正規でも司書が良かった。コンビニより安いのは正直キツイ。でもこれしかないのです。
戻りたくなったら、帰って来ればいい。状況はかわらない、多分
— sabanekosuki (@momoneko1115) 2019年6月23日
たくさんのレスありがとうございます!
全員にお返事したいのですが難しそうなので、まとめてのお礼となり申し訳ありません。
励ましのお言葉やお疲れ様の労り等、すごく嬉しかったです。
また同じく難しい状況で勤めている方のお言葉もみんな頑張っているんだな、私も頑張ろうと励みになりました。— よるこ。 (@yoruco_lib) 2019年6月23日
図書館は職員の半数以上が非正規雇用の現場が多いです。
どの館の職員も図書館を愛し、司書職に誇りを持ち、全力で利用者のために日々勤めています。
仕事への情熱から待遇の悪さを受け入れている方がとても多いのです。一人でも多くの方が働きに見合った待遇を受けられるように心から願っています。
— よるこ。 (@yoruco_lib) 2019年6月23日
バズったら宣伝していいと聞いたので、私如きが偉そうにしてしまいましたが、たくさんの方に図書館の現状を伝えたくていろいろ書いてしまいました??
私も来年度以降は一度離れますが、どこかでご縁があればまた図書館で働きたいです。それくらい大好きな仕事です。
本当に10年以上働けて幸運でした。— よるこ。 (@yoruco_lib) 2019年6月23日