<何社か転職してわかったこと>
・転職したいと愚痴る人ほど辞めない
・辞める人は前兆なくサクッと辞める
・「自分が抜けると回らない」という会社ほど早く辞めたほうがいい説
・「うちはいい会社やぞ」と経営者が言う会社ほどブラック
・ホワイトな会社って希少
・みんな意外と労働基準法を知らない— とっとこランサー@伝える人 (@Tottokolancer) 2018年2月9日
<5回の転職経験で心から理解したこと>
・合わない会社に居続ける時間が無駄
・つまり転職は損切りの早さが最重要
・どの会社も良い人ほど静かに辞めていく
・逆に辞めてほしい人ほどまず辞めない
・転職すると新しい世界感がハンパない
・会社ガチャより上司ガチャは分が悪い
・上司の質=会社の質— とっとこランサー@伝える人 (@Tottokolancer) 2019年6月20日
<転職の注意点>
1.辞めるなら基本的に次の仕事を見つけてから
2.自己都合で退職する場合失業保険がなかなか出ないので、3ヶ月以上生活できる貯金を確保しておく(私の場合60万円くらいでした)
3.退職すると税金や年金の支払いが一気にくるので、支払いが無理なら市役所で相談する
(分割とか免除とか、事情によって対応してもらえる)
4.残業過多とかセクハラ等会社の環境が劣悪なら、「会社都合退職」がおすすめ
(会社都合退職なら失業保険がすぐに出る)
5.辞めるときは周りに言わず、着実に準備を進める
私も勤めていて本当にそう思いました。
結局は上司の質が悪かったら、頑張っても本当に無駄だと思いました。
都合よく利用していることに気づいたので、バレないように次の準備して、絶対に引き留められないようにして辞めました。— kana3 (@kanasanlife) 2019年6月21日
・合わない会社に居続ける時間が無駄
ほんとこれ。
合わない会社で努力するエネルギーがあるなら、合う会社に費やしたほうが生産的。そうすればみんな幸せ??— じゅん (@hasej2) 2019年6月21日
合わない会社に居続けるなんて、会わない恋人と付き合い続けて時間と若さを無駄に消費してしまうのと同じことなのに、なぜか会社だと「3年頑張れ」とか言われてしまうんですよね。
— クロシェ (@cloche019) 2019年6月21日
会社の上司の質て意味ではかなり悪いけど
自分のテリトリー作ってしまいそこでは上司すら
文句言えない状態にした私は勝ち組ですねこれw— 隣の魔法使い (@nakazyou0) 2019年6月21日
最も怖いのは、新入社員ガチャでは。
会社や上司が悪くても自分の意志でやめらるが、新入社員が悪くても解雇できないから。
違う文化からやってきて、会社が合わないと批判を口にする。見方が変われば事実も変わる。常に相手がいるということはお忘れなく。— ばろゆき@ROOMYブログ (@baroyuki_baro) 2019年6月20日