天皇陛下は"国民の象徴"として
「学術研究に金と時間を割く」
「働き過ぎと感じたら仕事は辞める」
「運転楽しいけど歳行ったらしない」
「新元号発表すら時間厳守は難しい」
「退位の儀であろうと手短に済ます」と今の日本で実現困難な事を自らやって見せたわけで、主義思想関係なく尊敬してしまう
— 明日ロック (@lomography100) 2019年4月30日
この国に生まれて良かったって思ったこと
最優秀賞
天皇陛下の最後のお言葉聞けたこと金賞
天皇陛下がとても優しかった泣きそう入選
天皇陛下が我々のことを気遣ってくれる財布を落としても自分の元にが帰ってくる
菅さんが可愛いこと
あの素晴らしい天皇陛下の国民であれたこと
戦争がない
— 坊主 (@bozu_108) 2019年4月30日
流石天皇陛下ほどのカリスマになると式典がスムーズで短時間で素晴らしい。「退位礼正殿の儀でも15分で終わったのにこの会議は何分やるつもりなんですか?」という煽りが生まれた
— にさつ (@twobooks) 2019年4月30日
みんな崩御じゃない状況で改元が予告されてるの初めてだから何したらいいのかわからなかった結果年越しそば作り始めてるの面白い
— CAFFEIN(弱音ハクの人) (@caffein89) 2019年4月30日
「退位されたら完全プライベートなので、長年研究されてた魚類関連の学会でお会い出来るかも」という話。どう見ても見たことある方が「ハゼが専門でこの分野は素人なのですが」と質問する様子を想像して震えた。
— 那須音トウ:???? (@imenurok) 2019年4月30日
こちら、イチオシの天皇陛下です。お疲れ様でした。 pic.twitter.com/ugxu9lQciK
— フリーさん (@Free______3) 2019年4月29日
天皇陛下と美智子さま本当に好き
お姿を見かけることが少なくなるのは寂しいけども、お二人でずっと幸せでいて欲しい pic.twitter.com/cP7rjhROZ3— えるといふもの (@mirrativWatta9) 2019年4月30日




たくさんのいいねありがとうございます
(しかし特に宣伝する物も気もなく…)
天皇皇后両陛下の仲睦まじいお姿は心にくるものがありますね
このお二人の時代に生きていられて良かったと思います pic.twitter.com/TLBStabzUT— えるといふもの (@mirrativWatta9) 2019年4月30日



