毎年呟く機会を失ってるので、今年こそ、新入社員のみんなに伝えたい。「効果的な電話の取り方」
それは、相手の電話の内容を簡潔にオウム返しすること。応えられなくてかまわない。分からなくて保留する頃には、まわりの先輩はスタンバイできてる。緊急を要する職でも使われる、裏技です。— はるか☆女装マジシャン "Haruka" (@Jenelle_CD) 2019年3月24日
以前のバイト先で問い合わせがあると、復唱確認しながらメモをとっているあいだに、それをきいていた上司がささっと検索したり資料手もとにくれたりするので折返し電話の手間が省けて仕事の効率がすごくよくて助かりました。
— 来瀬 (@melancholyAF) 2019年3月24日
そうそう。保険にもなるし、良いことだらけ??
— はるか☆女装マジシャン "Haruka" (@Jenelle_CD) 2019年3月24日
コールセンター&お客様センターじゃなくて
会社で許されなら、入社3か月くらいは
『□□(会社名)、新人の●●です』と
名乗ってもらえると
多分お互い楽です。難易度高そう&急ぐ案件なら他の人や専門担当者に代わって貰うので…。
— ひーこ(非公式)@TYM428エコパ参加 (@tymhikoushiki_) 2019年3月25日
コールセンター歴15年の自分から見ても、充分効果的な方法です。お勧めです。
— やっちぃ弐??ときメモガチゲーマー認定by内藤仙人 (@oushuhittou) 2019年3月24日
電話とりつつ手を挙げるなりして周りのヘルプを求めるようになると上級者。そんなコールセンターに居ました
— 珀夜の中の人 (@hakuya) 2019年3月24日
裏を返すと、「はい、はい、かしこまりました」等だけだと、周囲全員がずっと「自分宛か?」とヤキモキするんですよね。保留の間にあらためて説明してると相手を待たせる時間も長くなるし。みんな使うと良いと思います。
— 蒼井ねこ/群青更紗 (@PearlBlueCat) 2019年3月24日
社歴ウン10年のおじさんですが…
ベテランになっても「相手の所属と名前」「相手が話したい当社の担当者の名前」はオウム返ししてます。その方が、担当者も心の準備ができるし、仮に担当者が不在でも、他のメンバーからアドバイスやフォローが入れられますからね。— むにむに (@eBEAaSDCunZmDgI) 2019年3月25日
これしながら目の前で筆談&関係部署に別電話で連絡、受話器置いた時点で解決してる。っていう愉快を何度もしてた。
— 小助 (@coss_K) 2019年3月25日