アラサーに差し掛かってぽっこりお腹が出張ってくるのは内臓脂肪が原因と言われがちですが、実は加齢による腹横筋の衰えと足腰の筋力低下に伴う骨盤の後傾が原因の大半。食の細い日本人に内臓脂肪云々言うのは個人的に食品業界の差し金なんじゃ…と(陰謀論好。内臓脂肪もいいけどまずは筋トレしよ! pic.twitter.com/59tyKXc4cM
— sean/Digital Painting (@sean_uc8) 2019年2月22日




筋肉は30歳頃から年間1%づつ減少すると言われています。食べる量を減らせば確かに減量はできますが、筋肉がなくなれば痩せても姿勢は悪くなり、お腹は出ます。なので少なくとも年間1%は筋肉量を増やしながらダイエットしたいですね。あなたがいつまでも美しくあれますように!
— sean/Digital Painting (@sean_uc8) 2019年2月22日
ちなみにちなみに、食事制限と有酸素運動も用法容量を間違えるとカタボリック(筋肉異化)と言って筋肉の分解を招きます。
なので「飯抜いて走ってりゃダイエット」は間違い。痩せたいだけでもやっぱり筋トレはしないとアカン— sean/Digital Painting (@sean_uc8) 2019年2月22日