4月から有給の法律が変わりますが、それに合わせて下記のような不穏な動きをしている企業が増えてきていると社労士さんから聞きました。4月以降闇深い情報がたくさん流れてきそうです。
・年末年始休暇を減らす
・夏期休暇を減らす
・祝日を出勤日にする— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年2月12日
人手不足で困っているからこういうことするんでしょうけど、こういうことするからますます避けられて人手不足になっていることに早く気付け
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年2月12日
法律的には週に1回休ませればOKだし、そういう前提で募集してそういう前提で働くことは何の問題もないんですよ。問題は、5日間消化義務を達成できなそうだからといってこういう本末転倒なことをやること。対策の方向性が完全に間違っていると言わざるを得ません。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年2月12日
販売接客業は元々、年末年始や土日祝日は絶対出勤です。じゃあ別の日に世間の10連休みたいな代休くれるかって言ったらくれません。有給も毎年使わないか体調崩した時に消化。なんか、販売接客業って経済回してるのに損しかしてなくて、余り取り上げられませんが人手不足がどこも深刻化しています…
— Kaz。♪:*°?????* (@KAZUSUNFLOWER) 2019年2月12日
これよく言う人いますけど、これはこれで法の趣旨に反するんですよ。買い取りが前提にある有給制度の設計は違法です。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年2月12日
その企業の行く末
①休暇を減らす
②社員から不評を買う
③何人か辞める
④辞めた誰かがgoogleに口コミ投稿する
⑤それに触発されて何人かがまた辞める
⑥それを見た人はその企業へ応募止める
⑦ますます人手不足になり休みをさらに減らす
⑧労基署から指導食らい募集できなくなる
⑨人材難倒産— KEI the 海外旅行好きサラリーマン (@mikaitabi) 2019年2月13日