未だにバイトテロやる奴ら
その後の事を考えて欲しいここ倒産したんだよ pic.twitter.com/mm5YcDlhVc
— katanagari (@fWBWcpkX0xB0VQq) 2019年2月10日
旦那さんが亡くなって旦那の思いを引き継ぎ奥さん1人で経営してお客さんも応援してくれて2人で積み上げてきた蕎麦屋だったんだよね。
ここの場所は繁華街とかじゃないから、お客様との信頼や絆でお店が成り立っていたよ。東京でも過疎地化が進んだ市で有名だよ。奥さん心が折れてしまったと思う。— かたちゃん (@katakotokana) 2019年2月12日
FF外より失礼します。和解金を調べたところ最も払った子でおよそ129万円だそうです、3,000万円以上の損害でたったこれだけで社会復帰できるって考えると腹が立ちます。
— とき (@mt_atago1988) 2019年2月13日
そういうことをする奴にとっては「所詮他人事」。確か後に係争になったが「店の廃業の大きな要因はバイトテロではない」と賠償金が相当値切られたとか。
— 鍋焼きうどん始めました (@ouminoumare) 2019年2月12日
最近はすき家とか深夜、社員が不在な飲食店を聞きます。
深夜ラスト終わりなど、やはり社員が戸締り、ガス元、電気、水道の水など確認するべきだと思います。店が終わった後こそ無法地帯になりかねないと思います。— ツヨポン (@SJA4F1bgl03OqQU) 2019年2月13日
簡単なこと、今後は契約書にその旨書けば良い。バイトの契約書なんて誰も見ないし、法律の世界は「見てなかった」「そんなの書かれてるって知らなかった」は一切通用しないので、その旨対応すれば良い。これがリプ欄に書かれている「韓非子的対応」。
— 台湾史.jp (@TaiwanHistoryJP) 2019年2月13日