出産で母子ともに健康って本当に本当に奇跡で絶対当たり前じゃない。
同級生が急逝した…出産中に。棺に赤ちゃんと一緒に眠ってた。母子ともに。出産で母子ともに健康って本当に本当に奇跡で絶対当たり前じゃない。女は命をかけて新しい命をつくる。だから世の中のパパ、今日はママに優しくしてあげてほしい…
2018.12.20 投稿者
同級生が急逝した…出産中に。棺に赤ちゃんと一緒に眠ってた。母子ともに。出産で母子ともに健康って本当に本当に奇跡で絶対当たり前じゃない。女は命をかけて新しい命をつくる。だから世の中のパパ、今日はママに優しくしてあげてほしい…
2018.12.12 投稿者
フィラデルフィアの子供病院へ向かうため空港で11カ月の赤ちゃんとベビーカー、オムツなどを入れたバッグ、肺の病気がある赤ちゃんのための酸素濃縮器を抱えてチェックインしている女性を見たファーストクラスの男性は、客室乗務員に「…
2018.12.10 投稿者
最近、友人に出産祝いを送る時は「子育て機会を横取りしない」を大事にしてる。子供の洋服や靴や食器は例え良質なものでも「親が子供に自分で選べたはずの機会をひとつ奪う」贈り物なので慎重になる。意外と「頑張ったママのご褒美系」「…
2018.11.26 投稿者
ある皮膚科医の方が「疲れてメイク落としの気力もない日は、変なクレンジングシートよりも西松屋で売ってるノンアルコール・無香料・ノンパラペン・ヒアルロン酸と桃の葉エキス配合のおしりふきでメイクをふき取り、オールインワン化粧品…
2018.11.17 投稿者
あやしてたつもりが起こしてたなんて…な…#育児漫画 #育児絵日記 #育児日記 pic.twitter.com/HsLY0gMQ55 — つのモン (@bokutunomon) 2018年11月15日 補足です…
2018.10.29 投稿者
映画館のマナーが悪い人にぶち当たる悲しみ。映画館で映画を観たい気持ちは良くわかるけど、泣き止まない赤ちゃんを連れて来るのは流石にマナー違反では…と思うんだけど実際どうなのかな。教えて映画館の人。あと、スマホとおしゃべりは…
2018.10.25 投稿者
バスの中で知らん赤子がブベバァーー!!って泣き出した時に「お客様の中に!赤ちゃんあやすプロはいませんかー!」って言ったら6~7人くらいの勇者が赤子笑わせチャレンジに行ったし、知らんおばちゃんが「大変でしょ」って母親…
2018.10.16 投稿者
発熱の第一選択がキャベツ被らせる界隈、実在するっぽい pic.twitter.com/XrEyxHZQFO — 看護メン (@nursemens4321) 2018年10月14日 とりあえず、子供が熱出したら…
2018.10.16 投稿者
小児外来で勤務していた時、年の瀬に生後2ヵ月のお子さんを連れてお母さんが泣きそうになりながら相談に来たことがあった。「年末年始に主人の実家に行かないといけないって言われて、でも2ヵ月の赤ちゃんを車で5時間はかかる所まで行…
2018.09.24 投稿者
生後2日目にして、とんでもない服を着させられていた娘…日本人だから…日本語書いてある服…着せてくれたんだよねきっと…看護師さんのその優しさに涙。。。@アジア某国の病院 pic.twitter.com/taIy2blYgd…
運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら