SNSでの他人との接し方は日常と同じやと思えばいい
SNSでの他人との接し方は日常と同じやと思えばいい。しっかり話したいなら顔を隠すな。自分がされて嫌なこと、他人が嫌がるであろうことはしない。他人に自分の価値観を強制しない。日常生活ではあかんけど、SNSやからやっていいこ…
2019.12.18 管理者
SNSでの他人との接し方は日常と同じやと思えばいい。しっかり話したいなら顔を隠すな。自分がされて嫌なこと、他人が嫌がるであろうことはしない。他人に自分の価値観を強制しない。日常生活ではあかんけど、SNSやからやっていいこ…
2019.12.17 管理者
パパ活の話題が出る度に、西原理恵子さんの「女の子が生きていくときに、覚えてほしいこと」を思い出す。人の金でイキるのが何より楽で幸せかわかるけど、結局媚び売ったり下手に出るなら、自分で稼いで自分の金を自由に使う方がよっぽど…
2019.12.06 管理者
自信のある人は恐れず、新しいことに挑戦し続けて、失敗を繰り返しながら経験と新たな自信を得ていく。自信のない人は、失敗を恐れて新たなことには挑戦せずに、他人の挑戦を邪魔して、失敗によって自信を得ようとする。後者にはなるな。…
2019.11.29 管理者
他人にどう思われるか気になってしまう人はこの4つ意識してみて。 ①他人はあなたの人生の責任は取ってくれない。どうでもいい②他人の意見はコロコロ変わる。参考にならない③他人はあなたにそんなに興味ない。意識する必要なし④筋肉…
2019.11.29 管理者
これは正直ガチでハッとした pic.twitter.com/NT88bJA9wB — たんじぇんと (@tangent_gohan) 2019年11月27日 そりゃやっぱり飼い犬かなまで全部おんなじ思考だった…
2019.11.29 管理者
ハライチ岩井トレンド入ってるけどこれ見てからめちゃ好き pic.twitter.com/kb49ZcTII9 — まるこR?11m (@maruco_bb) 2019年11月28日 ハライチ岩井さんと言えばこ…
2019.11.28 管理者
超緊張して学会発表に臨んだとき司会の人に「超緊張してる、申し訳ないレベルだ」と言ったら、私の緊張に合わせてゆっくりした英語で「発表でナーバスになるのは正しい。自分がパーフェクトでないことを自覚してるからだ。だから君はもっ…
2019.11.27 管理者
「ザルを3つ重ねても水は汲めない」っていい表現だな.昔からある言い回しなのかなって思ったけど,検索してもとくに引っかからなかった.(『マンデーランチビュッフェ』vol.28)https://t.co/olUKCE52E1…
2019.11.23 管理者
高校時代の校長先生は終業式と始業式の挨拶がクッソ短かかった。まじで一言レベル。しかも毎回同じことを言う。そして私の金言になった。今でも心の中で唱えている。 「長期休暇が始まります。人生で失ってはいけないものは、3つです!…
2019.11.22 管理者
世間を騒がしてる話題って大抵これ。 pic.twitter.com/YguNokc0OT — うらしー (@urashi_) 2019年11月21日 古今東西を問わない人間の根本なのかとも思いました。 「なん…
運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら