安倍首相は来年10月に消費税を10%に上げると言明した。過去3回消費税増税をしたが、その時の税収は皆54兆円程度。増えていないのだ。なぜか。それは消費税導入時から現在は法人税と所得税を併せて15兆円税収が減っているからだ。大企業と金持ちを優遇し貧困家庭を直撃するのは政治ではない。
— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) 2018年10月16日
消費税が導入されて30年。「でも社会保障が良くなった実感はない。消費税は一体何のために使われたの?」という方。
是非、下のグラフをご覧ください。(出典:消費税をなくす会) pic.twitter.com/foQ3JLS4dL— 山下芳生 (@jcpyamashita) 2018年10月16日
— 新聞TVなんか見るな!自分の頭で考えろ! (@lllpuplll) 2018年10月16日
— 新聞TVなんか見るな!自分の頭で考えろ! (@lllpuplll) 2018年10月16日
5chで拾ってきた画像だけどクソワロタ pic.twitter.com/MxlcOzDrH2
— なる (@nalluse) 2018年10月15日
所得も法人税も減って…個人が搾取されて生きながらえている日本?? pic.twitter.com/QCICm3CmuJ
— のん (@nojitarou) 2018年10月16日

参考までに公務員給与も貼っておきますね pic.twitter.com/IlZluhQhUy
— のん (@nojitarou) 2018年10月16日

1989年税収 54.9兆円
所得税 21.4兆円
法人税 19兆円
消費税 3.3兆円↓
2016年税収 55.5兆円
所得税 17.6兆円
法人税 10.3兆円
消費税 17.2兆円ひたすら一般市民の首を絞める安倍自民党政権。
これでもまだ自民党に投票するアホがいることに呆れる。— 日本国民の生命と財産を脅かしてるのは安倍晋三とネトウヨ! (@hukapo1) 2018年10月16日
#報ステ
“消費税 10%に”カード決済は2%還元??
枝野代表
「年金生活者の皆さんがカードを使って決済することに慣れているのか。まったく暮らしの足元を見ていない」…安倍首相とお仲間たち、霞ヶ関の人たちはカード決済がフツーなんだろう。庶民の暮らしを知らない人たちが決めてるんだね?? pic.twitter.com/ZsdY3rhb48
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年10月15日
消費税10%ってよくよく考えてみたら10000円の物買ったら消費税が1000円って最低賃金普通に超えんだね‥‥
やばいね‥‥
— そろそろあの佐々岡 (@anosasaoka) 2018年10月14日
年収に対する税率おかしない?????
— そろそろあの佐々岡 (@anosasaoka) 2018年10月14日
別に「12500円の商品買ったら8%でも消費税1000円になるで」って当たり前の話してるんじゃなくて消費税1割っていう数字のデカさがなんかヤベェな
って言う独り言だよ
— そろそろあの佐々岡 (@anosasaoka) 2018年10月16日
クレジットカードを持てない子どもがお店でお菓子や文房具を買うと10%の消費税で、クレジットカードを持った大人が同じものを買うと2%還元?バカじゃないの?
— しま子 (@hanamikeflower) 2018年10月15日
以前の景気よかった頃は、給料高い→浪費しやすい→企業潤う→従業員に還元→給料上がるの良い循環だったんですよ。
今は給料低い→節約→企業は利益少ない→コスト抑える為にリストラや給料削減→給料上がらないの悪循環です。
ほぼ日本全体がそうなってるので、政府としての対策が必要なのですが…— 小鳥遊@副業で安定収入実現中 (@wAzADExkIeBFYSy) 2018年10月14日