TBSつけてたら初耳学で「若い人はフルーツほとんど食べてない、日本はフルーツ摂取量先進国の中で最下位。原因の一つは糖分に悪い印象が…」ってやってるけど、それよりも原因は「貧しさ」なんじゃないかな…?主食でもなく日持ちもしないフルーツをわざわざ買うのって余裕無いとできなくない?
— やす (@yasnot) 2016年12月25日
@marut331 手で剥ける種類もあるし火を使って調理せずにそのままで食べられるんで、僕はやっぱ金額が一番デカイっすね。どうしても優先度が…(; ̄  ̄)
— やす (@yasnot) 2016年12月25日
@momo_berry99 旅行行った時のホテルのバイキングとか、食べられる時にここぞとばかりたらふく食べてますw
— やす (@yasnot) 2016年12月25日
ネットの反応
・和食と果物って合わない
・日本のフルーツは高いって海外からきた旅行客が言ってました
・一人暮らししてますが、フルーツは買ったことないですね。お店で食べるとかならありますけど、、、糖分はジュースやお菓子で割ととりますが、スーパーに行ってもフルーツそのものを買うなんて考えはまずないですね
・フルーツを食べなくてもビタミンを補給できてきた日本の食生活のせいなんじゃないですか?お茶にしても飲める真水&他のビタミン源があったので必需品ではなく嗜好品として普及し、その流れで茶道に発展したのと同様で日本のフルーツの多くが馬鹿高いのも必需品ではなく嗜好品だからじゃないのかしら?
・国民健康・栄養調査の結果の概要報告でも、「所得の低い世帯では、所得の高い世帯と比較して、穀類の摂取量が多く野菜類や肉類の摂取量が少ない」となっているので、ほんと貧困厄介…です