子供用ハーネスが必要な理由

ネットの反応
三歳児は、男手すら楽々と振りほどける。交通ルールまだ身に付いてないのに……幼児の力・瞬発力バカに出来ません

可愛さとか見栄えとかどうでもいいです!!見栄えに気を使いすぎてかさばるとかなったらもう、子連れの外出が更にしんどくなります…力の強い男児のパワーでも壊れない&引き止められる強靭さが欲しいです

双子だととくに、、、。うちは女の子なので使わなかったけども、男の子はもう、、、(;´д`)

ダッシュで車道に飛び出る子居ますからね

子が歩くようになった時に、かかりつけの小児科医に『子供が歩きだしたら、急に車道に飛び出して交通事故にあうケースが凄く多い。これからはくれぐれも交通事故に気を付けて、手をつないで歩いて。』ってすっごい強く言われた。実際、1歳児は手を振りほどくし一瞬の隙で姿消す。ハーネス使ってたよ。

育児の最大の目標は大人になるまで「生存させる」なので、この意見こそが正しいと思う

先日しゃがんで遊んでた1歳くらいの子が、突然立ち上がって猛ダッシュかましたところに車が来そうになって、ママさんが神スピードで片手で子供を捕獲する1~3秒くらいの出来事が目の前でありました。歩道内でダッシュしかけたんだけどそれが車道に向いてたらと思うと笑えない。ハーネスは命綱かも

子どもが1歳の時、私の手を振りほどいて道に飛び出そうとした我が子の手を「だめっ!」といってとっさにグイと引っ張ったら子どもの肘が抜けてしまって病院行き。二人とも一度ずつやっちまった。お医者さんに「急に手を引っ張ったらだめ」って叱られたけどどうすりゃいいのよ、ねえ。

わが家の長男(14)が当時これに何度助けられ、何度『犬じゃないんだから…』と、高齢の方に言われたことか…

20年位前頃から使ってましたね…買ったのはアカチャンホンポだったかな。毎日怖い思いの連続だったから本気で有難いと思った。通りすがりに見ながら笑ってく人が多かったけどそんな嫌な雰囲気じゃなかったです 何でこんな事が論争になるのかしら

腰痛持ちなので屈んで手を繋ぐなんて絶対ムリ。

魚座の魚だってあれ母親と子供が離れ離れにならない様に、尻尾紐で結んでるんだから、ギリシャ神話の時代から重要性と需要があるんやで。

昔と違って道路も危険がいっぱいだし。使うのは一時のことだからね

そうそう、すっごい力強いのよ。大人同士なら走って引き留めるのも簡単かもしれないけど(掴む場所が多いでしょう)幼児は背が低いので絶対捕まえられるって保証がないし。言っても聞かない時期のハーネスは多めに見てあげてほしい、本当に。

活発な男の子は歩き始めから可愛く手を繋いでくれないし、走り出したらいきなりダッシュもしばしば。死ぬよりマシは至極当然。

うちも、つけてた!本当に死なれるより、ましだと思う!

幼児とは、自分の要求を通す為なら、手加減もしなければ手段も選ばない生き物である。

メッチャ暴れる豆腐を崩さずに運べる人だけ、ハーネスに対して文句言っていいよ

子供用ハーネスの見た目に関してはくそ厄介で自己満足な正義感持ってるやつに絡まれないようにするために必要ってことだろう。使用者にとってはどうでもいいことでも、頭の固い親とか親戚に文句言われて使えないっていう家庭もあるだろうし。

先日の二歳児失踪の件から、この事実を認識してくれる人が一人でも多くなることを強く望みます

長男が手を繋ぎたがらない子だったから、ハーネスを用意してたよ。繋ぎたがらない理由が発達障害だとわかったのは最近だけどね。使わないとしても、もしもの保険として持っとくのは大事。

ハーネス使ってるお母さんを白い目で見るのやめてあげてほしい。突然飛び出すんだよ、子供は!そんな子供轢いて犯人になりたくないでしょ?
健常児もだけど発達障害の子は本当に予想の斜め上の行動とるから!

ミニカーに乗って車道のど真ん中に居座ってバスを止めるような低知能の子供だったからよくわかるわ・・・

チンパンジーの知能は人間の3歳児並、犬猫の知能は人間の2歳児並。動物って意外と賢い!というか、幼児がおバカ(笑)
娘も、2歳8ヶ月くらいで漸く「高いところの物を取りたい時に踏み台や棒を使う」というチンパンジー的な行動が取れるようになり、感動したものです。

ノラ猫達が道路脇で死んでるだろう?あれが人の子にかわるんだよ。あの歳は「クルマは動く凶器」とはカケラもしらない。予測できない動きもする。一日保育園とか行ったらわかるよ。制御なんて無理だから。

うちもハーネスつきリュックサック(ゾウさんの顔になってて鼻の先にリード笑ついてる)使ってたけど、あるとないでやっぱり安心感違った。犬みたいと言われても命には代えられんよ。

さっきお子さんにハーネスつけてるママさん見かけた。
前の私は「うーん、子供に何も紐つけなくても。」と思う所が、これまでのハーネスの記事を沢山読んで、「お!お子さん動いちゃうタイプなんだね?元気だ!お母さん、お子さんの安全守っててね!」に変わった。知識が人の見方を変える。