今日は原爆の日ですが、広島の原爆資料館の一部の写真が展示を取り止めるそうです。修学旅行で訪れ、その写真を見た小学生たちが、眠れなくなるという苦情があるのが理由らしく、私は納得できません。眠れないほど恐ろしいと認識を持たせるための資料館ではないのでしょうか?展示は続けて欲しいです。
— メンヘラクソビッチ姫 (@mhkb_princess) 2016年8月5日
広島に住む親友の話。8時15分のサイレンが鳴らず消防署に問い合わせたら住民から「うるさい」と苦情があり鳴らすのを取りやめたらしい。死没者の冥福と平和を祈る為のサイレンが「うるさい」と消されて式典の平和宣言はデモの声で遮られる。心静かにあの日を想いたいのに。 #原爆の日 #広島
— メンヘラクソビッチ姫 (@mhkb_princess) 2016年8月5日
@FfesMtan33 @mhkb_princess 1ついいます過去にこんな事があったんだよと教えるまでならいいですですが眠れなくなるってことは寝れないんです。
俺も4年にいって1年間ずっと戦争が怖くて眠れませんでしたそして授業に集中出来なくなり4年の成績はほとんどだめでした。— そーゆーのそー (@so____yukkri) 2016年8月5日
@mhkb_princess 苦情を言った人間、本当に日本人なのか。
その気持ちを未来につなげるようにしなきゃいけないというのに。
なんでも言わなきゃという風潮、そいつに苦情を言いたいです。— しば (@Inudoshiumare2) 2016年8月5日
おかしいですよね、、
戦争を知らない私達世代にこんな怖いことがあったんだよって伝えるためのものなのに。— まあや:) (@art121_mac) 2016年8月5日
@so____yukkri @mhkb_princess 過去を風化させてしまっても良いとお考えなのですか?あなたは一分先の未来がどうなるか分かるのですか?そんな不確かな未来を見せるより過去を見せて人々がそれを忘れない、悲劇を繰り返さないことがとても重要だと思います
— Lady_Reira (@kyk1225_m) 2016年8月5日
@mhkb_princess 私の夫は被爆三世です。最近、親達だけではなく過激な展示を撤去するようにとの声が増えていると聞かされました。あれは悪夢ではなく、本当に日本の歴史であったことです。それを繰り返さないための資料館だと思います…何故、事実を隠す必要があるのか理解できません。
— たぬき嫁 (@HOSHINO940127) 2016年8月5日
@mhkb_princess 私も昔社会見学で原爆資料館に行きました
蝋人形が怖くて、軽くトラウマになったことがあります
私の小さい頃の感覚は資料館は怖くてお化け屋敷みたいでした
けれど今思うと昔はそういうことが起き、今があるのだと、恵まれているのだと思います— エデン (@RAKUEN_eden_0) 2016年8月5日
@mhkb_princess 私も事前学習を経て資料館に行きましたが、絵画の所が未だにトラウマです。けれど、過去に実際にあったことを伝える為には重要なことだと思います。展示を続けるべきですよね。
— 暁焔。課題の為稀浮上 (@RinneYuchi) 2016年8月5日
@mhkb_princess
つまりは、何歳以下は入れませんみたいな規制かければいいじゃん?
さすがに小学生には耐えがたいものがあると思うよ— デブ豚@杏のキャンディープロ (@vanpaia42564) 2016年8月6日
@mhkb_princess
遡ると資料館には皮膚や爪なども展示していたそうです。
熱が出るくらいのトラウマものを。
今は昔と比べとても綺麗だと。
まるで資料館ではなく美術館のようだと。
だから写真云々認識云々言ってるのは正直レベルが低い話。
(上の世代の方の感想)— 骸なるφ# (@Eternal_Daido) 2016年8月5日
資料館が発信しなきゃ歴史の陰に永遠に埋まっちゃいますよね
それにその恐怖心こそ、「核」の無い世界を目指す、その根幹にあるべきものだと思う https://t.co/N0sQCBMzOG— たけだ (@Uhzf223) 2016年8月6日
人類が何をしてきたか事実から目を背けるな
見たくないなら来るな https://t.co/c8UBqj5TrD— あおすな提督GO! (@aosuna0522) 2016年8月6日
悲惨さを訴える為の資料館なのに眠れなくなるとかおこちゃまの我儘の為に一部取りやめとか、それは絶対にやらないでほしい。むしろマスメディアが取り上げられないようなもっと悲惨な写真を公開すべきだと思う。沢山ある筈だから。 https://t.co/7ZftKvw1DD
— かんぢぅ (@kandyu_kilis) 2016年8月6日
小学校で毎年原爆の映画を見せられ、内容よりグロ系ショックしか覚えてない身としては、取り止めんでもいいけど、グロ注意コーナーを作った方が良いと思う。 https://t.co/L8SD4tKZK6
— まうだりあ(30代) (@Maudaria) 2016年8月6日
小学生の時なんとも言えない気分になったし吐きそうだったけど、でもすごい考えさせられた。もちろん夜思い返してちびったし。でも吐きそうになるとかそんなんじゃ足りないことが起きたんだって思うとさらに怖くて泣いて、次の日に戦争について考えた https://t.co/aSoQMUCTtf
— ◎ま◎お取引 (@a4828118) 2016年8月6日
生徒というよりは、先生が、、ね。。。
原爆当時はよく分からなくいきなり起こったことだけど、今の説明もよく分からなく同じようにしないで、分かりやすく話してほしいな。
こういうのを、過去を少しずつ減らしていっちゃダメよ。。。 https://t.co/e2Sm6QwIbV— いち銀魂実写中止してください。 (@icHraJ_0612) 2016年8月6日
小学生が眠れなくなると言う苦情自体がおかしいんだけどね。
強烈なものを見て寝れなくなることがあるのはわかっているのだから、親がちゃんとアフターケアしてあげるべき。
臭いものには蓋しか出来ない親の元で育つ子供は気の毒だなぁ。 https://t.co/jwOw0Fuj4L— 茂木秀章(通称:ボギワン) (@boggyone) 2016年8月5日
取りやめてなんになるのかわからない。眠れなくなった子どもらに、周りの大人が寄り添って、いろんな話をしてやってこそ資料館を訪れた本当の意義があるんじゃないのかね。 https://t.co/ZD1DFikorN
— ふっちゃん (@fuchan0125) 2016年8月5日
ちょっと待て、何のための原爆資料館だ?"未来に核兵器の悲劇と危険性を伝える"ための資料館だろう。的外れな苦情するなよ、しかもソレに対応するなよ。 https://t.co/rAGWONqyDo
— 墨汁 (@vok_zehn) 2016年8月5日
これがほんとなら教育とはなんだろうと思う。修学旅行か?家族と来たのか?日本は一度地獄から這い上がってきて今の日本がある事をなぜ教えないのか。 https://t.co/CcCo00UQM1
— hacchi1021 (@hacchi1021) 2016年8月5日
賛成です。別に小学校のための施設じゃないですからね。幼い子のトラウマに配慮するなら、展示をエリア別に分けて年齢制限をかけるでもいいと思いますね。18禁フロアみたいな感じで。 https://t.co/OADt8KegHy
— シャムみけねこ先生? (@mikeneko_taisho) 2016年8月5日
ホントそうだと思う
原爆・戦争の悲惨さを自分自身の目で確かめるのが広島・長崎での修学旅行
現実を直視できないのなら意味がない
蝋人形はよく覚えてるけど、本当はあんなに軽くはない
現実を直視させるためにも、展示は続けるべきだと思うhttps://t.co/MSe1fJTimZ— うっちー (@1012uchida) 2016年8月5日