とある学校の話
道徳的に『いじめは良くない』といくら先生が言っても、いじめはなくならなかった
ある日、特別授業として弁護士さんに「いじめの損害賠償は総額でいくらか」を学校で話をしてもらったら、いじめがなくなった
という話が、たきぽよ大好きぽよ??
— たきぽよ??日本一口下手な発達障害講演家YouTuber (@T2UDFSTpiRw7D49) May 7, 2023
あと、警察官を呼んで犯罪に置き換えると何罪にあたるかみたいな話をしてもらえると完璧かと
— 昼寝 (@makura_0008) May 8, 2023
飲酒と喫煙も法律の話をしてます
ダメダメ言っても響かないから「このリスク背負いますか?」の問いかけして生徒が頭の中で天秤にかけれたらその日の授業は??— Q (@Ride_Q3840) May 7, 2023
私の子供が通っている小学校でも弁護士さんを呼んで、イジメについて話がありました。例として、実際あった葬式ごっこの話やイジメが犯罪である事の説明があったと話してくれました。最近は、少しずつですが、弁護士さんを呼んで話をする学校が増えているようです。
— リムっち (@05dcf1dcf185478) May 7, 2023
やはり罰があるかどうかによって人間の行動は大きく変わってくる。今は体罰とかが無いから子供のうちは悪いことをしても罰が与えられない
成長していく中で、成績だったり、大人になれば金銭や社会的地位など失うなどそれが罰
昔は殴られることが子供の恐怖であり罰やった、だからこそ今は法律が有効— ダビデ | 文筆家 ボーカル(ロック) マルチクリエイター 芸術家 作家,小説家 動画/ライブ配信 (@dabidejapan) May 7, 2023
男のいじめは計算ができない奴がやる。女のいじめは計算ができる子がやる。などと言ったりしますが、それはさておき、大事な事・大切な事・守るべき事を、どれだけ説明してもわからない者は結局わからない。ても、誰でも分かる価値観が2つある。偉い偉く無いと、金額が高い安い。これだけは通じる。
— km (@RenrakusakiKm) May 7, 2023