皆既月食 始まりから終わりまでを一枚に収めたら美しすぎた pic.twitter.com/mn5EvrgCMI
— Yoshiyuki Harada | 原田 義之 (@yohar1114) November 8, 2022
既視感の正体。
さらば少年の日よ…
(ゴメンナサイッ????) pic.twitter.com/CdNTHAM1hW— SAKAMA (@sakaman0512) November 9, 2022
昨日の皆既月食の全過程を1枚にまとめました。
昇った満月(左下)が次第に欠けて皆既で赤くなり、再びまるい形に戻る様子を5時間40分にわたって撮影し、一枚の画像に合成したものです。
始終快晴になりそうな場所を探して撮影に臨みました。
(2022年11月8日17:28?23:08 、茨城県にて撮影) pic.twitter.com/N26qlwfgxR— KAGAYA (@KAGAYA_11949) November 9, 2022
俺が撮ったのけん玉て言われてからそれにしか見えなくなったので置かせてもらいますね! pic.twitter.com/BGtSmpTxv4
— Little.L.Mahsir (@ig_louigram) November 9, 2022
皆既月食になる途中、明るい部分と暗い部分の境目に青色っぽいラインが出現するのだけど、これは「ターコイズフリンジ」って言うらしい。撮れたよ!褒めて! pic.twitter.com/aFFr3i0ryp
— g.O.R.i(ゴリミー管理人) (@planetofgori) November 8, 2022
昨日の月食の最中に起こった天王星食の動画です。
皆既月食の赤い月に青緑の天王星が隠され、月がまるい満月の形にもどるようすです。
100分間の変化が20秒で再生されます。
(昨日望遠鏡を使って撮影) pic.twitter.com/Z1FLGLOIXt— KAGAYA (@KAGAYA_11949) November 9, 2022
この動画には微かに天王星の衛星も写っているようです。 pic.twitter.com/4u702qmFjn
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) November 9, 2022
月食祭りお疲れ様でした。屋根の上からの連写です。
急にリアクションが増えてしまい、お返しできなくて済みません。 pic.twitter.com/Fu3erA9jIx
— pasha (@pasha77280123) November 8, 2022
京都大学せいめい望遠鏡で撮影した、月食中の月から天王星が出現する瞬間の動画です。
国内最大の光学望遠鏡であるせいめい望遠鏡と、搭載された超高感度ビデオカメラ"TriCCS"を用いて、前例のないレベルで極めて高精細な天王星食の動画を撮影することに成功しました。
Credit: 京都大学 pic.twitter.com/wM9LRFF7Cu— 京都大学OASES/PONCOTS project (@OASES_miyako) November 8, 2022
月食撮ってた若いカップルが「もっと近くで撮ろうよ」って月の方向に歩いて行ってて草
頑張れ👍
— ボノボ (@SUSYwakewakaran) November 8, 2022
天王星が「発見」されたのは240年前なので、天王星食をあれが天王星だと認知して観測されるのは今日が人類史上初なのだ
浪漫しかない https://t.co/yIrG30fJFn— たはら (@chiossonecurry) November 8, 2022
名古屋市科学館LIVEにて
Q.月が見えなくなって獣たちは騒ぎ出しませんか?
A.月が見えなくなって1番騒ぎ出すのは人間たちです。
めちゃくちゃわらった
— Yamada (@NexThr1) November 8, 2022