西山浄土宗の説教師さんのお話
とある親子がお墓参りの際にした会話
子「なんで家のお仏壇でお祈りしてるのにお墓参りするの?」
親「クラウド上にいるおじいちゃんの為にもサーバーになってるお墓を定期的にメンテナンスしてあげないとアクセスできなくなるかね」
余りに解り易い例えで目が点になった pic.twitter.com/zkAfRDvhAr— 寺嶋瑞仁@CuboRex代表 ,鹿児島 (@simakaze01) August 8, 2022
皆 お盆の機会にお墓(サーバー)のメンテナンスしような
草取り(溜まったキャッシュのクリーンアップ)と墓への水掛け(冷却)
供物のお供え.お祈り(コマンド入力とBIOSチェック)はやっとくんだぞ僧侶との約束だぞ
— 寺嶋瑞仁@CuboRex代表 ,鹿児島 (@simakaze01) August 9, 2022
ドメイン=戒名(お寺への布施、各種貢献によって更新)
というのは確かにそうですね
— 寺嶋瑞仁@CuboRex代表 ,鹿児島 (@simakaze01) August 9, 2022
おじいさん達がクラウド(天国)に居るなら、お葬式やお墓参りもスマホ(仏壇)からでもよいんじゃない?
とネットネイティブの子供達。
毎日は行けないけど、映画は映画館で見た方が、音楽はライブの方が、アトラクションは遊園地に家族で行った方が楽しいでしょ。
と答えるとさらに納得してました。— パネイ(パパはネカマのアライ)さん?? (@panearai) August 9, 2022
仏壇と御本尊の関係を携帯電話とSIMカードって聞いて何となく理解した。
— サバト・リコイル (@polyphenolmatsu) August 9, 2022
コンピューターおばあちゃんってそういう…??
— ネコリー (@nekosalariedman) August 9, 2022
日本各地に10万くらいあるお稲荷様の分祠が
京都の総本社伏見稲荷にアクセスするためのコンソール
っていう喩え話を聞いた事はあるhttps://t.co/7Wba0nqjlo— Spirus (@SPIRUS_1000pts) August 9, 2022