これ面白い!「七面鳥って英語だとなんでTurkey(トルコの鳥)って言うんだろう?」と思って調べてみたら、七面鳥はトルコでは「インドの鳥」、インドでは「ペルーの鳥」と呼ばれることがあり、ペルーでは「トルコの鳥」と呼ばれることがあり…と超たらいまわしにされてたから、相関図にまとめてみたよ! pic.twitter.com/7XbWP1NKxM
— こあたん????こあらの学校 (@KoalaEnglish180) May 26, 2022
ここで永久機関できとるやん pic.twitter.com/XuwijljiTP
— しょー (@maguro_hokke) May 26, 2022
後発の白黒に「パンダ」の名を取られたレッサーパンダみたいな話ですね!
— gmmg@クラフィ・原神垢 (@gmmgcha) May 27, 2022
似たような事例で、「さつまいも」も、鹿児島(薩摩)では「唐芋」って言います。
— もっちりんだ ???? ???? ?????? (@mochiey) May 26, 2022
英語で「トルコの鳥」と言う理由はトルコを経由して七面鳥が輸入されてきたから。「インドの鳥」と言う理由は七面鳥の原産地であるアメリカが最初インドだと思われてたから(北米先住民のことをインディアンと呼ぶのもこれに由来する)。
— よんほ (@yonlee) May 27, 2022
つまり pic.twitter.com/NNInIcPUxj
— クロトル大尉 (@mob_moe_samrai) May 26, 2022
スイスでは「スイスロール」の事を「ジャパニーズロール」と言うらしいです。
似たような現象ですね。— MAG (@MAG53854869) May 26, 2022