お風呂で具合悪くなった人を助け出す時は、まず最初にお風呂の栓を抜いて下さい!
水が冷えてても熱くても、意識のない人や脱力した人を水の入った湯船から出すのは至難の技です。当たり前のように思いますが、その場では案外思いつかないので、このツイートを見た人はこのことを心の片隅にでも。
— リリカ?救急ナース (@Lyrica_noie) April 2, 2022
ご自身が入浴中に意識が遠のいたり力が入らなくなって出られなくなった時も、お湯を抜いておくと溺れるのを防げるので、出来たら栓を開けてから力尽きた方がいいです。
え?独居だから溺れなかったとしても助けが来ない?そこで見守りセコムです。半日で助けが来ます(アルソックでも可) https://t.co/q5FG3HWZin
— リリカ?救急ナース (@Lyrica_noie) April 3, 2022
「水が入ってた方が浮力があっていい」っておっしゃる方もいらして、そのあと救急搬送などをせず、濡れてもよくてただ引き上げるだけなら浮力を利用した方が楽だとは思いますが……
・溺水
・助けようとして怪我(火傷)する/させる
・脳血管疾患などの悪化等も防ぎたいので良ければ救急要請などを… https://t.co/EGhQmIHHWl
— リリカ?救急ナース (@Lyrica_noie) April 3, 2022
端にあれば解決ですね!
今の形だと、ボタンで上がるお風呂の栓よりボールチェーンで抜けるゴム栓式の方が安全なんですよねー— リリカ?救急ナース (@Lyrica_noie) April 3, 2022
お邪魔します。
実際にうちの父がお風呂で倒れたとき、やっぱり身体が冷えちゃいけないし、お湯があった方が浮力で浮くだろうと母は父の身体を支えてずっとお湯をかけて救急車待ってたら、救急隊員の方が一番にお湯抜いてください??と。— fucorokoro (@Minaduki0412_22) April 3, 2022
パワーありますね!私たちはパワーなくて引き上げ自体無理なので、水抜いて安全確保したあと引き上げ自体から救急隊さんに頼ってしまいます??
助けようとした人もついでに受傷するパターンをわりとみてるので、maedaさんご自身もお怪我などなさそうでよかったです。— リリカ?救急ナース (@Lyrica_noie) April 3, 2022
ですねぇ。浮力があるとはいえ浴槽の中で四苦八苦して時間使うより、水抜いて救急隊を待つ間に体拭いたり諸々する方が安全で早かったりするんですよね。
— リリカ?救急ナース (@Lyrica_noie) April 3, 2022
生前、90過ぎてた叔父はお風呂で急に具合が悪くなって、意識を喪う直前に自分で風呂の栓を抜いて助かった。湯船から搬送してくれた救急隊員が感心してた。
— ピクシー??????ウクライナ応援(日本人で良かった)??????追加接種済み (@pixie10ole) April 3, 2022