手っ取り早く人に好かれる方法は、
「聞かれてないのに自分の話はしない」
ことよ。
これを徹底するだけで印象が良くなるわ。
— 精神科医Tomy (@PdoctorTomy) March 28, 2022
外からすみません
相手の話す量に合わせるのが無難だと思いますよ
自分のことを話したくない人もいるし、地雷も人それぞれなので
個人的な経験則として相手が5話したら自分は3、聞かれたら追加の2くらいが失敗はないです— Jenny@FGO,TWST (@Jennymogmog) March 28, 2022
こういうの結構重要な要素
そういう友達多いアピールとか忙しいアピールのように自分の話をする人は恋人も友達もいない
大抵独り身か出戻りなんだよねあと人の話しかしない人もそう
— かっち (@kabu_jyosipuro) March 28, 2022
私はほぼ聞き側役になるので…仕事のこと以外の「わたしは」「わたしの」情報を聞かされると、相づちしたり対応に結構心身の体力使いますよね…??
自分が体調悪い時はマシンガンに感じます??— いりしたん (@saiirisitan) March 28, 2022
自分から心を開くと、相手も開きやすいので、それが正しい手段の場合もあると思いますよ??
— Jay (@jaytype) March 28, 2022
人間関係研究者 (Ph.D.)です。
『聞かれてないのに自分の話はしない』
は『人に嫌われない方法』かも知れません。しかし、『人に好かれる』ためには、時として自ら自己開示する必要があります。
自己開示は相手からの自己開示を引き寄せ、お互いの好意を促進します。https://t.co/kuRY2LbxSD
— sakanafish (@sakanafish18) March 29, 2022
"積極的に自分の話をする"="その場を盛り上げられる気の利く人"が共通認識の環境にいたら体調崩したので離脱しました。
聞かれたら話す、自然な流れが1番ですね。— iroirotori (@news_iroiro_) March 28, 2022
『自分大好き』って凄く良いことだけど、それを全面に出されるとちょっと引いてしまうって文化の国なんです。もっと言えば興味ない人のことを長々と笑顔で頷きながら聞いてるふりをやれるほど暇な人はあまり居ないってこと。自己肯定感が高いのと自己中は、似ているようで全く違うので、ご注意を。
— よっしぃR? (@144yoshi144) March 28, 2022
私は僕はと、完全に話を持っていってしまう人ニガテです??
人に嫌われないためには、いいことするより、余計なことを言わない方が大事かもですね??— さえ@うつでも輝ける (@s_sadsm) March 28, 2022
他人はさほど自分に興味なんか持っていない。その興味ないことを延々と聞かされるのは苦痛でしかないですからね。
「親しき仲にも礼儀あり」
どんなに親しい友人でも特別な場合を除いて、お互い干渉しない関係性これが人と上手くやっていくうえで重要なんじゃないかな。— たけし。@??^? ? ?^????????/????/??? (@take07take17) March 28, 2022