自宅療養で5人家族が家庭内感染しなかった成功例を聞くことができました。紙皿、紙コップ、割り箸、使い捨てスプーンなどできるだけのものを家族全員で使い捨てにして成功したそうです。
— 群馬PCR検査センター (@PCR_Gunma) August 27, 2021
俺の所も4人家族ですが、誰も家庭内感染しませんでした。
父を2階で隔離し、母、俺、弟は常にマスク。食事などは使い捨て出来る物でした。風呂場やトイレは1箇所しかないので、一緒に使ってました。父は1階に来る時は常に手袋、そしてアルコール消毒液を持参。父は触れた所は自分で消毒してました。— VAJ_充 (@Mitsuru_1220) August 29, 2021
更に父は自分が歩いた所にも消毒液振り撒いてました。その上母が念の為もう1度同じ所を消毒してました。
風呂は勿論父が最後に入るという形でした。少しでも参考になればいいです…— VAJ_充 (@Mitsuru_1220) August 29, 2021
洗濯物に関しての質問もあったので答えます。
母に聞いたら、洗濯物は別洗いしてたそうです。父に別の籠に入れてもらい階段辺りに置く、それを母が手袋をして受け取り別洗いしてたそうです。洗濯機も何度か洗っていたそうです。— VAJ_充 (@Mitsuru_1220) August 29, 2021
花見とかの需要なかったですもんね…。アンテナ高い店員さん。POPも準備しちゃったりなんかしちゃったりして
— しろねこ (@QBidq3iCWCQrLhn) August 29, 2021
我が家も私が罹患しましたが家庭内感染はしませんでした。私だけに留められました。
隔離部屋を確保、お風呂は最後に私が入り毎日カビハイターで掃除、洗濯物は少々キツくても罹患者本人で。もちろん紙皿紙コップ割り箸。下着は使い捨てしました。
— ??4y30w (@shige870711aki) August 29, 2021
我が家も次男が陽性で自宅療養に。一人、部屋にこもり食事も部屋で。トイレは2階のを専用にして、シャワーは最後で終わったら消毒。ほか3人はマスク、食事別、普段より消毒は多め。食器は使い捨てにはしませんでしたが、家庭内感染はま逃れました。
— TM0801 (@taro_0801) August 29, 2021
ちなみに後で妻が検査機関に確認したところ、次男はデルタ型でした。
— TM0801 (@taro_0801) August 29, 2021
なんのために個包装の使い捨て商品が存在するのかご存じないお偉い方がいらっしゃいますよね・・
— kick16rensya (@kick16rensya) August 29, 2021
うちも家族5人、発達障害を持つ8歳の子が習い事で感染しましたが、家庭内感染は免れました。子の不安感も大きく、隔離などできませんでしたが、家でもマスク、触れたところは消毒、私以外は距離を保つなど徹底しました。お子さんが小さい場合、発達障害をお持ちの場合など、特に厳しいと思います。
— azuharu (@azuharu14) August 29, 2021
うちは陽性だった夫は部屋で隔離、食事は使い捨てのお弁当パック+割り箸、飲み物はペットボトル。トイレはマスク着用+石鹸で手洗い+使用後の消毒、入浴は最後。ゴミ、洗濯物は療養終了後まで部屋で保管してもらう。
それでも家庭内感染がなかったのは、運が良かったとしか思えません。— のんこ (@xzEUnCRB6ErZ5zQ) August 29, 2021
ゴミ、室内で我慢したのですね。ちょうど溜まってきて、どうしようかと思ってました。使い捨て食器についてたカレーとかあるので…。
あと、【マスキングテープで、スイッチ、ドアレバー類のゾーニング】も良い知恵と思ってます。 pic.twitter.com/G6LU8OXW6T
— 葉茶・手洗い中 (@mechako) August 29, 2021
そうです、そうです!電気スイッチ、ドアレバー、トイレ水栓レバー、蓋、ティッシュペーパーホルダーなどなど
生活動線と私の動きをシミュレーションして考えて貼っていってくれた中学生娘、良い仕事してくれました??
もちろん、そのあと、アルコール拭き取りもしてます。
— 葉茶・手洗い中 (@mechako) August 29, 2021