大阪USJは深刻な状況です。
9月までの契約アルバイトは更新されず契約終了。入客数も少なく、午前中に全アトラクション乗れちゃうレベルだそうです。
行ける方は是非。逆に人が少ない分楽しめると思いますよ。
— カニエケイゾー (@dorachang46) August 22, 2020
せっかく当初の大赤字から盛り返したのに、悲惨な状況へ転落してます。
友人の奥さんがパートしてるんですが周りのアルバイトがどんどん雇い止めされてるみたいです。— カニエケイゾー (@dorachang46) August 22, 2020
この前行ったらドラえもん以外は10分待ちくらいだったなー
ご飯屋さんだけチョイ密
それ以外は概ね良好!
地球儀独り占めできますよ! pic.twitter.com/37i6Lx4akw— 18 (@sangenchaya1) August 23, 2020
マスク強要じゃなかったら行きたいです。
— 困ったラジオ (@komattaradio) August 22, 2020
マスクはせめて屋内着用にしないと、なかなか業況は回復しないと思う。しんどい思いをして遊びに行きたくない。
— ニシサン (@UiGa3yklO4xDLzJ) August 23, 2020
子供にも行きたい!と言われてますが、マスクは無理です??
— RAKU@普通の生活が良い (@eiderkyou22) August 23, 2020
マスク義務は安心
— もなあく@ZERO leveledge (@monarch774) August 23, 2020
梅雨時に行っても相当きつかったので、マスク着用が必須の現在、真夏は絶対に行けません
本当は年パス買った上に空きまくっており、go to併用でめちゃ安く行けるため何度でも足を運びたいのですが。
ユニバ大好きなのに本当に申し訳ないけど、秋頃に行く計画を立ててます— 96@コロナに披露宴潰されねーよ、やるよ (@uWb3ZkUTHqQNKUU) August 23, 2020
お盆に行きましたよ。ハリドリなどコースター系は60分待ちドラえもん80分待ち、他は15~30分待ち。ハリポタは待ち時間なし。楽しかった~??京都もほどよく混んで20年前に戻った感じで良かったですよ。インバウンドあてにせず、小さく回してくれた方が穏やかで良いのにな、と思いました。
— arukuhito (@arukuhitoykt) August 23, 2020
盆休みに行った時は屋外でもマスク必須でしたよ。
つけてないと注意されます。相当空いてるので色々乗れますが、行くなら水分補給と休憩をこまめにした方が良いです。
晴天だと死ねます。
— しゃむ@自粛してる場合じゃないぞ (@Lemon_no_iremo) August 23, 2020
ノイジー勢のほとんどは仮にマスク不要になっても、「持ち合わせがない」「予定がちょっと」など理由をあげて行かない。
「熱中症対策でドリンク1本無料券を入場券につけたら気軽に行ける」など具体的な対策案をあげる人はどの状況でも行く人。USJはその人を大切にして欲しい。— 草加 匠@あほ毛友の会 (@tanngesugita) August 23, 2020
一カ月前に行きましたけど、コロナ対策が過剰で、もうしばらく行きたくないですね。乗る前、乗った後必ず手の消毒。マスクは必須。全然非日常じゃないですね。そこまで対策が必要かどうかよく考えた方がいいんじゃないですかね。
— jp (@jp90050248) August 23, 2020
https://t.co/wZfmVgViLM
ちゃんと室内でマスク外して休憩できる場所あります— SDのフジ USJと任天堂ファン (@journey3310) August 23, 2020
マスク論争になってしまってますが、マスクしてでも行きたいと思ってくださる方々は
どうぞ行ってあげてください。
只々頑張れユニバ!という気持ちです。
頑張れ平パーもです!— カニエケイゾー (@dorachang46) August 23, 2020
ひらパーもよろしく pic.twitter.com/NiXzSF4hZH
— ラー (@luftwaffe194) August 23, 2020

