日本のテレビ局から度々取材を受けるが既に筋書きが出来でおり、どうしてもスウェーデンを悪例として扱いたいようだ。私がこちらの状況をフラットに説明すると「今回は無かったことに」と連絡が来る。仮に収録となっても私から欲しい回答が出るまで誘導尋問の繰り返し。これが偏向報道の裏側。
— Tomoya Yoshizawa/吉澤智哉 (@livinnovation) August 3, 2020
台本のない番組は無い、と私は思ってます、、、ので、見ません。 pic.twitter.com/e6yHvxxOFv
— ひよ子??2 (@gladnesslove) August 3, 2020
医師に対してもそういう、インタビューと称した「先に結論ありき」な報道ありましたね。裏を返すと、今回の件で海外在住の日本人がお小遣い稼ぎができる?と誘導尋問に乗った、もしくはそれに気づかないまましゃべったケースがあるようにも思います。
— Kobutita???????????????????? (@europe_honda) August 3, 2020
テレビ局はカラスは白いという素人考えのシナリオを勝手に作り、鳥の専門家にカラスは白いというコメントを要求する。カラスは黒いと専門家が言うと却下するか食い下がり、突然変異で稀に白いカラスもいるというコメントを引っ張り出し「突然変異で稀に」を編集で削り「カラスは白い」と放送する。
— hanzou_blue (@ampan_88) August 3, 2020
新聞も同じですよ。最初から筋書きができていて、それを補強するネタが欲しいだけですから。油断すると、発言を都合良く利用されかねません。
— 遠い目をした な お (@ernie_et_vous) August 3, 2020
同じことをイタリアの感染初期の報道でもしてますね。イタリアの医療なんてっていう上から目線。自国の報道ちゃんとしろよと言いたい。
— Ms.Kuma (@Ms_Kuma) August 3, 2020
結局、テレビ全部が
テラスハウスみたいなもの。??— ターチ (@79lhscGkjGI5CRz) August 3, 2020
母の友人は、子供の頃に報道陣からお金を貰いインタビューを受けたと聞きました。昔から変わらずなんですね。
— ぽこぽこ (@sachisachi_8o8_) August 4, 2020
私も過去、同様の経験をしたことがあります。テレビ局側が既に結論を持っていて、それに合わないことを発言すると、スルーされるという。。。
そして、質問は誘導質問。全てのマスコミがそうとは言えませんが、TVの裏側を見た気がしました。
良い視点でのtweetありがとうございます。— missbalmain (@missbalmain) August 3, 2020
私も取材依頼が来ましたが、今はその話題が問題じゃなく学校が三密状態でなぜ普通に授業の詰め込みをしてるのか深く掘り下げ取材し報道する時では?と返すと、検討しますとそれっきりです。
因みにグッとラック金曜班です。— リコリス (@WPowzhHKc7YJiqq) August 3, 2020