「どっちでもいいよ」を「どっちもアリだな」に言い換えるだけでだいぶ印象変わるので是非使ってみてください
— もりたみ (@Morita_miyon_) July 22, 2020
『で』という言葉が人を嫌にさせると随分前にあるオーナーから言われた事があります。そんなん細かい…と当時は思ったけど、今は納得できます。とにかく、選択させる、選択に責任をもたせる、他人に任せないという事みたいでした。
— 赤メガネの素 (@Pondeco1212) July 24, 2020
狩野英孝さんもそんなこと言ってた
「どっちが良い」
って聞かれた時のベストアンサーみたいな話で
「コッチが良い」
と一度言った後で
「待てよ、こっちもアリだな」
と両方否定しない方法— 月 (@PLANETESMOON) July 24, 2020
バレンタイン渡す時
手作りのもの食べれない人もいるから
手作りと買ったのどっちが良い?
って二択出してそれこそ
「どっちでもいい」って
言われるかと思ったら
「どっちでも嬉しいよ」と
言われた時の衝撃を思い出しました。— はません (@rabbit_girls_) July 24, 2020
なるほど。どっちでもいいだと関心なさそうだけど、どっちもアリは関心があって考えてるっぽいニュアンスになるんですね!
— 夏男@小エビさん?? (@natsuonon) July 24, 2020
これに限らずだけど、頭の中で考えてる事は同じでも、口から出る表現が少し違うだけで、相手の印象がガラッと変わりますね!
— きゃたつ (@kyatatsu) July 24, 2020