そういや先日、なぜ肥満になると糖尿病になり糖尿病になると合併症が起きるのか機序が解明されたというお話を聞き、その中で「筋肉を動かす事で食欲を適切にコントールする信号がでて、脚を動かす事でその信号が一番よく出る(ざっくり要約)」という話がありまして「デブは走れ」が最強に正しかった
— 八さん??@半可通 (@Hachi5963) July 5, 2020
脚の筋肉が人体の中で一番量があるから納得のいく話だったし、筋トレしててもバーベルやら上半身ばかり鍛えてると筋肉の上に脂肪がのるレスラー体型なりやすい(俺)というのもあるので、なかなか納得のいく話であった。今後は筋トレ後のトレッドミル(ランニングマシン)また頑張ろうと思う
— 八さん??@半可通 (@Hachi5963) July 5, 2020
これがらみのやつhttps://t.co/coHVulMGws
— 八さん??@半可通 (@Hachi5963) July 5, 2020
「デブは走ると膝が壊れる」という提言をいただきましたので「歩けデブ」の方が適切かも知れません
— 八さん??@半可通 (@Hachi5963) July 5, 2020
デブで走ったら膝が壊れたので、今は専らバイクです。ウォーキングマシンですら、膝が熱をもちます。
— 小花幸多 (@YUKITA_OBANA) July 6, 2020
実際運動を辞めた途端「空腹は感じるけど食欲は全くない」っていう状態になったのにガンガン太ったからホント運動大事
— ??king?? (@king02835573) July 6, 2020
運動による脳神経のメンテナンスは大事ですね。
ちなみに『スタンフォード式 人生を変える運動の科学』よると薬物患者の治療にも週4回のハードな運動による神経治療は行われているそうです。
— 幸福アラン? (鍼灸師独立開業RTA! まずは0を目指す!) (@gingiro0047) July 6, 2020
浅いスクワットを死ぬほどやる。
スマホ触ってる時も料理してる時もゲームしてる時も。
— ふわもふ@フォロバ100% (@yaku800) July 6, 2020
確かにフォームは大事ですね!!関節に負担がかかったり、本来つかない部分に筋肉が着いたりしますからね!
肥満体型の人は運動をする習慣がないので、いきなり高負荷でやると続かないので軽負荷を習慣づけることが大事だと思います。小さなことからコツコツと!気づいたら痩せてるし高負荷を求めてる— ふわもふ@フォロバ100% (@yaku800) July 6, 2020
大学時代、生物系の教授が「糖尿病はほんとは筋トレすれば治る」って言ってました。
— ころすけ (@korosuke5040) July 6, 2020
走ると膝を壊すデブにおすすめ機材が
自転車!
(高かった血糖値が正常に戻りました(実話))
— 志月(しつき)@ZWIFTはじめました (@sirentnight1977) July 6, 2020
一日30分ぐらい歩くだけでもかなり違うみたいね。
— 郭嘉 草 (@yumasoul) July 6, 2020
プールで歩けばほぼ膝への負担はゼロ??
— MYON (@immortalitysoul) July 6, 2020
はじめまして!
私は以前、体重が110Kgあったのですが、走る事でマイナス40kg減量できました!
走る事の効果は絶大だと思います!— ユージ@とみくじ (@ooita_run_cos) July 6, 2020
適度な負荷、膝への影響を考えると、
まずは「泳げデブ」から始めるといいかと思います。— イサカ (@IthacaM37) July 7, 2020
一方で、お尻や太ももに脂肪がつきやすい人は代謝が正常で頭がいいということが2010年オックスフォード大学のレビュー論文に記載されています。
お尻や太ももに脂肪がつきやすい人は心臓病にかかりにくく、糖尿病の発症リスクも低く血圧もコレステロールも低いそうです。https://t.co/VgJ2htGpJQ— ケイ THE 雑学?? (@mikaitabi) July 6, 2020