何が「フグ看板だけでも残して」だよ、フグ看板ばっかり写真撮るだけ撮って誰も店に行かなかったから潰れたんだろうが。 pic.twitter.com/Lgo2YysLlW
— パ一ティフ一ド同好会 (@partyfoodism) June 13, 2020
食堂ビルとしてのくいだおれが閉店して随分経つけれど今もくいだおれ人形は人気だし、きっとフグの提灯も街の風景として残されるのだろう。一方で料理屋が閉店したという本質は、すぐ誰も気に留めなくなってしまうのだろう。シンボル化した飲食店はシンボルが残る事こそが重要な場合だってあるのだ。
— パ一ティフ一ド同好会 (@partyfoodism) June 12, 2020
料理屋が料理を出せなくなる悲しみ、長年続いた店を自分の代で閉めなきゃならない経営者の辛さは想像するに余りあるが、今後も残るであろう店のフグ提灯がきっかけでフグ料理に興味を持つ若者も居るだろうよ。きっとづぼらやは、今後もフグの良さを広める役割を立派に果たしてゆくよ。
— パ一ティフ一ド同好会 (@partyfoodism) June 12, 2020
づぼらやはかつて「うちはフグなんて使ってないから安心です!」と公表して大騒ぎになったことが……
— ぬこ.提督 (@Admiral_nuko) June 13, 2020
例えが的確すぎます。
彼らがどれだけ高性能なカメラで綺麗な写真を撮ったとしても、鉄道会社にはなんの利益もないですもんね。— 頭痛薬信者 (@zonochanparukia) June 14, 2020
それです……
— 廃車 (@SAB_KUR_UMA_) June 13, 2020
行くか行かないかは味と値段のバランスやから、、
見た目や観光名所でも飲食店としてアカンかったら閉店するのは道理。— はまむらみつや (@kitashinci) June 13, 2020
往時のくいだおれは入ると微妙と地元では定評があってな…
— 小茴香子 (@jiira16) June 13, 2020
客がづぼらして店に行かないんだもん
誰かが看板を貰ってきて博物館に入れればいいと思われ— にゃお! (@miko_miko_nurse) June 13, 2020
インバウンドをあてにした商売はもうあの辺じゃ成り立たない
— 越前?????????? (@taraba777) June 13, 2020
千日堂のすっぽんはもうみんな忘れてるんだろうなぁ…
— まきやん (@makiyan0205) June 13, 2020
づぼらな格好でも来て下さいと言う意味でつけたそうです。
— 小春日和 (@indian_summer12) June 13, 2020
くいだおれ太郎「もっと言ったって!」
— ちきま (@chi_ki_ma) June 13, 2020