ローソンPBのデザイナーは「物を選ぶ労力が無駄」という主義らしいだけれど、じゃあお前「あ、牛乳買おう」と思ってこの中から選ぶ時、どれが1番選びやすいんやと聞きたい。
(なお画面内に牛乳は3種類あります) pic.twitter.com/FLez3MV3PC— Ink (@Ink_Virtue) June 5, 2020
右下画像ちゃんと読み込めてなくても牛乳ってわかるのにな… pic.twitter.com/1YTLWsespm
— ゆずニキ (@yuzuniki) June 5, 2020
パッケージデザインの話ではありませんが……
写真の左下。賞味期限の新しい日付の商品を取ろうと奥から引っ張り出した客のせいで 「低脂肪乳」が「成分無調整牛乳」の列に置きっぱなしになっているし、左端のパッケージが潰れているのは そのときに床に落とした商品を黙って戻したのだと思います。 pic.twitter.com/elILBXvokH— HaganeTeturo (@HaganeTeturo) June 5, 2020
圧倒的『おいしい牛乳』
おいしい牛乳は自分のように目の悪い人間にもありがたいデザインですし、知的に少し障害のある家族がいる人に聞いたことあるのですが「一目でわかりやすいデザイン」はそういう方にもありがたいそうです。
— みなと@武蔵野の方に読んでもらいたい? (@minatosyousetu) June 5, 2020
わたしは、弱視なので、全部のパッケージを手に取らないと商品の区別がつきません。コロナ対策が叫ばれてる時にめったやたらに商品さわらなければならなくて、げんなりです。上の方のたにら、顔近づけて(これも他人からはいやがられる)
前のオレンジ色ならオレンジジュースと戻して欲しいですね— めぐみさんR? ?? (@XayZzVKyS1PGZnQ) June 5, 2020
そういうこと言うならイラスト消して超デカ文字で牛乳とか麦茶って書いてくれ
って気分
— うみねこ(陳宮) (@sea_cat_ac) June 5, 2020
物を選ぶ労力云々言ってるけど無印良品のマネしただけな上にMUJIのデザイナー(原研哉とか深澤直人)が言う「デザイナーは組織間・ひいては組織と顧客間の共通言語とビジョンを構成する役割である」を大いに履き違えてるというか見落としたままデザインしちゃって会社もそれにGOサイン出してるっていう pic.twitter.com/XBMWwztj60
— ろいつい (@roy_twi) June 5, 2020
物を選ぶ労力を無駄と思うなら「脳が半分くらい死んでても見た瞬間1秒で牛乳と把握出来るデザイン」である必要があるので西友のPB牛乳かイオンのPB牛乳の方がコンセプトに合ってる pic.twitter.com/uYxTRnckZT
— ろいつい (@roy_twi) June 5, 2020
ユニバーサルデザインの心がない人に生活に密着した商品を任せてはなららない。高い授業料でしたな。
— チャージマン憲?? (@kengelberg) June 5, 2020
昔ローソンで、焼き鳥とかを客がトングで取ってレジ精算というのがあった。店員は品物の種類が分からずに客に聞いて精算というグダグダなことをやってた。サークルKは串に焼きごてで品名入れて店員が客から聞いて品物とってた。ローソンの人は自分で買ってみたりしないのかな。
— kyak (@kyak00256) June 5, 2020
デザインとアートは違うってコンビニコーヒーで学ばなかったんかね
— ジャン・ケンポン?????? (@woodunder_f) June 5, 2020
店のロゴ牛乳なんだから
デザインは、こやろがい! pic.twitter.com/WjwoRLd9tA— オズ猫 (@ozz_neko) June 5, 2020
ローソンデザイナー「いいな!採用!
じゃあ関連商品に横展開!ヨシ!」 pic.twitter.com/XInfzJz4fE— かにす・るぷす・ふぁみりありす (@kudoTakeri) June 5, 2020
>日々の食事も「毎日同じおそばを食べている」と明かす。日常生活で無駄な選択をしないという意味では「幕の内弁当は最悪」だという佐藤氏。
「食を楽しむ」ことを知らないデザイナーに食品パッケージのデザインを依頼したらまあこうなるな、という当然の帰結 pic.twitter.com/jThMk6vkyK
— ぺぐも (@pegumo931) June 5, 2020
デザインが統一されているので、見るべき場所が決まっているのはいいのだが、それが小さい上に判別しにくい。 近いうちに、前のデザインに戻るんじゃないかな。
— ジャムル・フィン中佐 (@tinnzyuu6gou) June 5, 2020
ローソンのパッケージデザインをした佐藤オオキさんの自宅。「店頭での見た目だけでなく、商品を家に持って帰った時、雑音にならずに生活に馴染むパッケージを目指した」料理もしないミニマリストに、一般人の普段の生活と、そこにあるワクワク感がわかるわけがないよね。テーマはいいけど人選が失敗 pic.twitter.com/ZCHYqgoj6L
— ゆう (@chsatayu) June 3, 2020
まずもって「何が入っているか判りにくく、棚に陳列した際の視認性の壊滅的な低さ」の上に、とどめをさすように「食欲をそそらない」デザインで、食品パッケージとして致命的なんですよね、これ。
— 鶏天 (@toritoritenten) June 5, 2020
業務スーパーの勝ち。 pic.twitter.com/RQPy9BKbkO
— 雀のお宿 (@suzumehotel) June 5, 2020
拾い画ですが、セブンの方が分かりやすいですね?? pic.twitter.com/noS6sLeyXQ
— まり??ズボラOL??投資勉強中 (@r_urflag) June 5, 2020