私は「このお年玉は大人になったら使えるよう貯金しておくからね」と親に預かられたお年玉が本当に貯金されていた、というこの世に残されたひとかけらの真実のような経験をしたのだが、子供の頃は目を輝かせた大金が「ちょっとした収入」くらいにしか思えず、やはりあれは子供のうちに使うべきものだと
— かめいた (@ka_ma_ta) 2020年4月22日
いま1万円持っていることは明日1万円持っていることより価値がある、経済学ですね
— かめいた (@ka_ma_ta) 2020年4月22日
我が家の場合は大学の学費になりましたけど。
ちゃんと貯金してもらえるだけでなく、学費や生活費に当てなくても良い家庭環境なんだと知った方がいいですよ。それだけ恵まれているということです。
自分の子供に同じことしてやろうとしたら結構な金額になるのでその辺がわかったらまた考えも変わるかも— まんぷくこ (@nonsgreencafe) 2020年4月22日
そりゃあ、親の渡すタイミングが悪いですわ。
あれは、仕事や一人暮らしを始める“前”に、まさに最初の資本金にするもの。
一番お金のやりくりが不慣れな時期に充実感と安心感と共にスタートできる。
そこから徐々に学びつつ稼ぎつつ、自分のお金に成り代わっていける— はなしょー (@xx87emesh0) 2020年4月22日
いいね
なんとなく人生が楽しいと感じている方が絶対いい今楽しむべきじゃない
後でいい思いをするために今を犠牲に
理不尽な思いは報われるとか思う癖がつくと今が全部
仮の時間になってしまう仮の喜び
仮の痛み
仮の姿本当の人生はいつ始まるのかと思ってたら年食ってた私が通ります
— Yuki☆ときどきサウナ―☆書き仕事募集中☆ (@Yuki89756839) 2020年4月22日
今は…ない…!!
— つばさ (@KMDsNF3fxxNq1U3) 2020年4月22日
全然話違う?かもしんないんすけど、子供の時何周年だかの記念のリカちゃん人形が当たって喜んでたんですけど、遊ぼうとしたら親に「あと10年くらい待ちなさい。大事にしておいて大人になってから売りなさい。」って言われたんですけど、最近久しぶりに人形を確認したんですよ
親に箱を凹まされてた…
— モチモチカエル/クソ雑魚タニシ@異次元神王 (@mochi_frog) 2020年4月22日
全然安かったですねw
だから遊びたいときに遊んどく方がいいです。
— モチモチカエル/クソ雑魚タニシ@異次元神王 (@mochi_frog) 2020年4月23日
貯めておくからね?の結果全て使われて、高校以降の学費も全て自分で払った私に何かお言葉を…
まあ特に親を恨んではいませんが
— ぱそくま (@diypc9900) 2020年4月22日
高校からバイトフルマックスの奨学金15年コースですよ。
まぁ育ててもらった恩はありますし辛い思い出ばかりじゃないですからね。楽しかった時も嬉しかったことも、感謝したことも確かに在りましたから。
— ぱそくま (@diypc9900) 2020年4月22日
結婚するとき妻の両親が今までのお年玉を妻に渡しているのを見てなんて素晴らしい人なんだと感動しました。これが出来る人はその他でも他人にきちんと敬意を払ったり人間としてキチンとしていると日々感じます
— ほるす (@horusu1001) 2020年4月22日
.小学生の時、何も疑わず祖父に預けていた。祖父が亡くなって、遺品から自分名義の通帳が出て来て、毎年一回、1月に1万2千円とか、中途半端な額が入ってて、合計10万ちょっと。「当時の自分も喜ぶモノを」と思い、10万円の自転車を買いましたよ。祖父と昔の自分に感謝です!
— 本宮山たか志 (@thPtK5kMM5ImAv5) 2020年4月22日
そうですよね。私は悔しい思いをした派なのでw、娘のは貯めていて。このお正月、中2の彼女はそれで自分のMacBookを買ったのですが、まさかのこの事態。Macは早速オンライン授業に役立ってます!
— マイ&ミオ (@MaiMio375) 2020年4月22日
就職したら必ず食費を家に入れろと言っていた親が結婚資金のためにそのお金を貯金していたという話もあるものです。
— ひなたあきら@心理blogger (@3A1V8A4fOhs8WIZ) 2020年4月22日
私は親が預かる形でしたが
15歳の時に家族で使おうね
とデスクトップパソコンを買いましたねで、高校生になってまでお年玉をもらうのは駄目だろうなってなってたら
祖母と叔母だけが『今まで使わせてもらわなかったんだから今度は自由に使いなさい』って20歳になるまでくれましたね— ベイマックス (@zelbiser) 2020年4月22日