「コロナ騒動で売上落ちてるし解雇されても仕方がない」と思っているあなた、間違いです!
労働者に何ら責任のない経営上必要とされる人員削減のため行われる解雇は、通常の解雇よりも厳格に規制されると解釈されています(整理解雇の4要件)。
これ、重要です。— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2020年3月13日
正式に「解雇」だとトラブルになると考える使用者は、「解雇するつもり。だから退職届け出しなさい。」と迫ります。
これ、応じず毅然と拒否してください。
また、「退職届け出してしまった」方は早めにご相談を。何とかなるかもしれません(労働法で真の同意があるかは厳格で、錯誤無効もあり得ます)。— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2020年3月13日
リーマンショックでヤラレました。
もし追い落とされたときはハロワで申し出ましょう。リーマンの時は会社都合になりました。— 渡来 夢吉 (@try_ymk) 2020年3月13日
弁護士さんによると、「争議なら弁護士に相談せよ」とのことですが。
本腰入れて争議起こす前に。相談の範囲で話して、駄目なら次を考えても良いと思う。(私見)— 渡来 夢吉 (@try_ymk) 2020年3月13日
中小はきっついですよね。辞めてもらう前は本当に胃が痛かった。経営状態をきちんと説明して支えきれない旨を伝えてできる限りの退職金を用意したけど…懲りた。人を雇って景気を少しでも…っておこがましかった。一人になって、だいぶ気が楽。経営者は労働者じゃないから人じゃないですよねぇ(溜息
— なかのねこ (@nakano_neko) 2020年3月13日
ほぼほぼ同意です。ウチはまだ耐えられるので実際解雇はしてませんが、これが長期化すると現実になってしまいます。。
ウチは一人では回せない職場なのですが、最小限に削っていくのは必要かもしれません。— こども社長のYouTubeとブログ (@kyoopeesnet) 2020年3月13日
試用期間なら、更新されなければアウトです。
私、来月5日まで試用期間です。
事業縮小や担当業務の終了となれば。— よしぽん2280 (@tomo2279p) 2020年3月13日
今日まさしくコロナ理由に解雇されました。労基に相談していて、あっせんの利用を検討中です。でも会社に無視される可能性もあるし、やっぱり早めに弁護士さんに相談してみよう。
— ?h1e ???? (@ch1e_parade) 2020年3月13日
潰れかけの場所に居座るのも怖い…
会社都合での退職としてくだされば、不幸中の幸い— 【ころうさぎ】神戸光歩担当 (@korousagiR) 2020年3月13日
昨年夏に辞めた某宅配牛乳の会社は朝6時40分出社で、終わるのは早くて18時オーバー。
残業代一切出ず、日当7500円固定辞める際に「会社の規定で自己都合による退社」と一筆書かないと離職票は出せない事になっている」と言われました。
そんなブラック企業が大半を占めているかと。
— ラーテル (@izakoubokemon) 2020年3月13日